いつの時代に生きてるの

台風は静岡に大雨を
降らせていきましたね

 

ニュースで
よく走ってんなその車
と思うほど
道路が川と化してました

でも
その状況なら
どうしたら正解なんだろうか
車置いてけないし
帰れないし

 

あっ
立体駐車場に置かせて
もらえばよいのか

 

小牧ならドンキとかイオンとか
置かせてもらって
食糧でも購入して
待たせてもらえば良いな

 

そこならトイレもあるし

 

うん
そうさせてもらおぅ

 

 

さて昨日まで
園見学で聞かれることを
買いてきたブログですが

 

他には

 

お弁当はないですか
アレルギー対応は
お迎えの時間は
休みの日は預けられますか
土曜日は
発熱したら

 

など
預ける側のことは
たくさん聞かれますが

 

預けられる子どもの
環境や保育については
聞かれません

 

それを聞いてきたら
同業者だろぅなと
思いますけども

母親が
保育園に求めているものは
いったい何なのか

 

母親の要望を叶えたら
それは「サービス」であって
保育ではないのです

 

それを責めてるのではなく
それしかないんですよ

 

保育課程とか保育内容なんて
見ても分からない

 

そこを説明して
難しいこといっても
ママたちには伝わらない

 

かといって
伝えることを諦めては
いけませんが

 

ママたちが求める保育は

 

心身共に
安全に保育がされること

 

 

それが乳児保育において
親の求める
保育のすべてだと思います

 

保育園には
保育園のプライドがあって
保育の質の高さを
競おうとするのですが

 

今は

 

保育+商売(サービス)

 

ができないと
この先保育園は
残っていけないです

 

働くママたちの
ニーズや多様性に合わせる

 

でも
やっぱりそれでも
子どもを思うと限界はある

 

そことの折り合いを
つけつつ働ける環境

 

それは社会が協力して
作り上げるもの

 

ママと保育園だけじゃ
できないことなんです

 

私が
みんなで子どもを見てほしい
というのは
何も直接保育をしてほしいと
言っているのではなくて

 

間接的にでも
協力してほしいと
いうことです

 

じゃないとね
子どもを育てたいなんて
思えないんだよ

 

オンナは産んで育てて
当たり前なんて
いつの時代だ

 

 

さて小牧市の公立園が
保育専用アプリ
コドモンの導入を
決めたようです

 

つぼみは5年前から
導入してますが

 

天邪鬼園長
みんながコドモンなら
違うのに変えようかな

 

さらに進化した
アプリの会社探そう

コメントは受け付けていません。