園見学でよく質問を受けること第3位

週末ごとに
台風到来の9月ですね

 

今回の15号も
愛知県は直でこないのが
ありがたいですが

 

まだ対して接近してなくても
今日は大雨でした

 

息子の制服のサイズアップで
名古屋駅にいっていたのですが

 

もう
タワーの上は見えない

ランチと買い物を済ませて
デパートを出た時も
すごい雨でした

 

中にいると分からないし
傘を刺さなくても
ビルを行き来できる
地下街は助かりますね

 

でも
コレ豪雨の時は
水没するんじゃ…?

 

と言ったら
末っ子はビビッて
早く帰ろうよと(笑)

 

サイズアップなので
本人が必要だから
出不精の息子も
しぶしぶやってきました

中学で大きくなったので
もぅ伸びないだろぅと
このまま6年間
この制服でいけると
思っていたのに

 

手足が伸びるのは
裾に余裕があるから
大丈夫なんだけど

 

肩幅が広がり
ガッシリとしてきたので
夏前に着ていた学ランも
少々窮屈そうで
仕方なしに買い直し

 

子どもの成長期に
制服ってそこがタイヘン

 

保育園幼稚園の制服は
汚れるのがタイヘン

 

何で白色なんだ…
とよく思う

 

公立のスモックは
汚れることに優れていて(笑)
よかったですね

 

制服着用が絶対で
幼稚園にいってから
体操服とか活動着に
着替えるところも多い

 

小牧市ではないけど
制服のワンピースが
後ろボタンの園があって

 

協力し合って着脱する

 

みたいな目標を
持っていた

 

着替えも毎日持っていく
となると
荷物を準備するのも
運ぶのもタイヘンだな

園見学で質問されるTOP3

 

第3位
持ち物について

 

つぼみは手ぶら登園です

 

正確には
「ほぼ」手ぶらですが

 

持ってくるものも
持ち帰るものも
「ほぼ」手ぶら

 

オムツのサブスクも
(定額で使い放題)
今導入されつつありますが

 

コレ私もかなり労力
使いましたけども

 

ママたちはそこまで
望んでいないことだった

 

電車や自転車でしか
登園できない地域

 

それから
園にスタックを置く
スペースがないので
毎日5枚とお尻拭きを
持って行くとか

 

そうした園では
持ち運びもせず
お金を支払うだけで
完結するサブスクは
望まれるでしょう

 

小牧のような田舎地域では
車で行けるし
つぼみは1パックを
持ってきてもらって保存
なくなる頃に
追加をお願いするシステム

 

名前書きも必要なく
お尻拭きも必要ない

 

という環境だと
サブスクは返って割高にしか
感じられない

 

という結果になったので
サブスクは導入せず

 

そのかわりといっては
なんですが
オムツは園で処分します

 

エプロンやタオルも
園で準備
(タオルはペーパータオル)

 

毎週月曜日に
持ってきて頂くのは
帽子とかけ布団(バスタオル)
です

 

その日
お子さんが服を汚さなければ
持ち帰るものはありません

 

なのでつぼみは
「ほぼ」手ぶら
です

コメントは受け付けていません。