給食時間

アップが久しぶりすぎてログインを拒否された園長です。ごめんなさい😔

寒くなり、体調を崩す子が増えてきました。ワーママには厳しい季節です。我が家も1人発熱中。耳鼻科通って薬飲んで悪化を防いだつもりでしたが…

さて、つぼみさんでは現在給食時間に力を入れています。好きなものを好きなだけ食べたい子どもの欲求と、バランスよく食べて欲しい保育士調理員栄養士の気持ちをどこで落とし込むか。

まずは子ども一人一人がどれくらいの量を食べられるのかを実食調査をしました。この時保育士たちが感じたのはあれこれ口や手を出さずにいた方が子どもが自分で食べること。もうお腹いっぱいになった?ごちそうさまする?もうちょっと食べたいの?など言葉がけも変わってきました。私たちは食べて欲しい気持ちがどうしても強いので、これだけ頑張ろう、あと一口!といった「ちょっとだけ頑張って」という言葉がけをしてきましたが、ちょっとだけ頑張る、も子どもの気持ちが満たされたところで言うべきことなのかもしれません。ずっと頑張らされてるのに、さらに要求されるのか…と思っているのかも。

また座る位置も個々に対応しやすいように、こちらで決めてしまっていましたが、好きなところに座れるようにしました。机の配置もその日に寄って変えてみたり。

勿体無いから残食を減らしたいと思う気持ちもありますが、今は子どもたちが食べたいという気持ちを満たすことが最優先。自分が満たされないと、周りに意識はいきませんよね。大人もそうだ。
そう考えたらゆったりな食事時間がもてるようになりましたよ。

コメントは受け付けていません。