恥ずかしぃ~(/ω\)

小牧市にも
とうとう感染者が・・・

 

すぐ誰だ誰だと
探し出すのですが

 

まぁ隣にいると思って
予防に気合をいれるしか
ないだろう

 

どこぞの大学病院の
研修医なのかな?
が40人で宴会して大騒ぎ

 

そこで何が行われていたか

口封じもあったことが
リークされて

 

あー・・・
もし私が今感染したら
園長ってことで大々的に
報道される上に
どこで誰と何をしていたか
プライベートも大公開される

 

そんな・・・

そんな・・・!!
((((゚Д゚;))))))))

 

ハズかしぃ・・・!!
(/ω\)

 

園長
悪いことはしていない

悪いことはしていないけど
だからなおさら
こっぱずかしぃネタしか
ででこないじゃない!!

 

考えただけでも
もぅ・・・
絶対ヤダ

 

感染して苦しい思いを
したくないというより

そんな
恥ずかしい思いをしたくない!!

 

めっちゃ予防する気合でてきた!

 

学校が休校中に
なんとか
マスクの供給を

追い付かせてほしい

 

今は子どもたちは家から
ほぼ出ないので
マスクはそういらないけど
毎日3枚以上消化すると
今ウチにあるストックじゃ
すぐになくなる

 

子どもたちにマスク作りの
内職させるか・・・

 

好きなイラスト描いても
楽しそうだな

 

どうせなら楽しく

 

これは何に関しても
そうだと思ってる

 

何でもムダに楽しめるよう
考える

 

育児もそれです

 

キツいのよ
誰がやっても
育児はツラいのよ

 

だから
せめて少しでも
楽しめるように
と工夫をする

 

コレ

 

これが今保育に必要とされている
『非認知能力』
だと私は思ってます

 

むかーしむかしの子どもたちは
扱いもひどかったけど
強かった

 

今みたいにおもちゃも
ゲームもないけど
そこにある自然で
いかに楽しく遊べるかを
考えて工夫して
『知恵』を出し合った

 

そのコミュニティはもちろん
異年齢の仲間で作られていて
年長者は年少者の面倒をみて
年少者はそこにあこがれを持ち
お互いを支え合って遊んでいたの

 

その中で
誰に教えられたワケでもなく
身についたのが
『非認知能力』

 

現代の日本の社会では
残念ながら自然には
身に付かないものとなりました

 

でもね
時代は昭和ではなく令和
同じではないので
同じ能力が育たなくて
当然ととらえます

 

その中で

 

より楽しくなる工夫

 

これは育てていきたいチカラです

コメントは受け付けていません。