保育士がなぜ足りないのか

 

幼保無償化が始まって2か月

保育士が足りない!

自治体予算が足りない!

国の思い付き施策で
現場はてんやわんや

 

の見出しのニュース

 

思い付きってのは
さすがにないだろうと
思うけど・・・(笑)

 

保育士不足
保育士不足
っていうけどさ

働き方が
今の保育士に合ってないから
働こうと思わないんだよね

 

少なくとも
保育士になろうと思って
資格は取っているワケで

 

私自身
育児しながら
保育(仕事)ができるのは
家事全般を
ほぼ引き受けてくれる
義母の存在があるから

また割と近くに
実家があって
すぐ助けてもらえたり

 

 

一人で全部やってる
ママたちはすごいのよ

 

その負担の一部だけでも
援助しながら
働いてもらおう
しているのかしら

 

給与が増えたら
家賃補助があればとか

 

子持ちの保育士が
果たしてそれを望んでいるのか

 

そこを考えているのだろうか

 

もっと
家事・育児・保育の
バランスのとれた生活
求めていると思うの

 

そうなるとどうしても
長時間勤務は難しくて
短時間のパートでの勤務が
いいでしょうね

でも子どもには
特に乳児には
『特定の』保育士がいることが
良しとされているんですよ!

 

毎日同じ先生で安心する

 

みたいな

担任制・担当制
です

 


赤ちゃんのおててはかわいい

 

この
保育士と保育の在り方との差が
かみ合わない

同じ先生と言うか
自分をわかってくれる相手が
いると安心するのは
何も子どもだけでは
ないとは思いますが

 

 

つぼみは
たくさんの保育士が
短時間ずつ入ってます

シフトはパズルです

 

もちろん
長く入ってる保育士も
いますよ

1日に入るのは
8時間勤務の保育士と
4〜6時間勤務の保育士が
だいたい半々です

 

毎日毎日
知らない保育士が
入ってくるワケではない

 

つぼみに入る保育士は
決まっているので
誰だこれ?
ていうのは最初だけです

 

 

それで
つぼみの子は落ち着かない?
不安定に毎日を過ごしている??

 

いえいえ
全くそんなことないです

 

違っていたらママたちから
あんなにやさしい言葉だらけの
アンケート結果はでませんよね

 

子どもたちの方が
大人よりもずっと
柔軟性がある
心も体も

 

パズルのようにはめ込む
シフトの良さって
すごくありますよ

例えばこの時期の
感染症にかかった場合
休みをとっても
シフトに穴が空くのは
数時間
そこをフォローするスタッフも
フォローしやすい

 

保育士がたくさんいれば
ギリギリでめいっぱい働かなくても
みんなが余裕を持って働ける

 

そうすると仲間を思いやる気持ちが
生まれて関係も良い状態を保てる

 

余裕が生まれるから
子どもたちにも
ゆったりと関わることができて

 

それが自然と保育士の質をあげる
ことに繋がる

 

子どもにはこれがいいんだから!!
てキツキツで疲弊した保育士に
どこまで負担を負わせるのか

 

子どもには何よりも
母親の笑顔とだっこ

 

その時間と余裕を
生み出すのが
保育園の役目でもあり

 

それは保育士にも
同じことが
言えると思います

 

これを書いてる間にも
園に『保育士〇ー〇ー』
という保育士派遣の会社から
電話がありました

 

よい条件で紹介したい保育士がいます

 

と一方的におしゃべり

ウチの求人条件を知っているの?
と聞いたら黙る

 

そもそも求人してるのか
どうかも聞かれてないし

 

どこもかしこも
保育士が不足してると
思うなよ

 

保育士が働きやすい環境を
整えている

 

それがウチなのよ

 

ブログ端から端まで読んで
出直せ💢

 

 

 

 

ちなみに・・・

 

 

 

 

 

ちなみに保育士は

 

あとひとりくらいなら
入れます(笑)

ぜひ

コメントは受け付けていません。