子どもの生活のバランス

月曜日が来るのが
早すぎないか…
と感じる園長です

 

感じますよね?

 

5月から入園した
Tクン

 

お散歩に出る前に
覗きに行ったら
めっちゃ余裕の顔で
こっちを見てました(笑)

 

まったく泣かない
動じない

 

スゴいなー

 

どう育てたら
こう落ち着いたコが
育つのか

 

ママに聞いてみたい

そうした統計を
とってみても
育児の参考に
なりそうですね

 

子どもの安定に
繋がることとして

 

私が持論にしている
ことなんですけど

 

集団生活と
家庭での時間の
バランスがとれていること

 

です

 

どちらも長すぎない

 

乳幼児は16時頃に
家に帰れると良いですね

 

負担にならない

 

大人でも
基本9時間の
労働時間の縛りですよね

 

子どもはそこからの
移動時間等かかるので
どうしても10時間近くに
なってしまう

 

子どもの最善の利益を
考えるのなら
そこは社会が支えないと
夫婦と保育園だけでは
最善にできない

 

助けてほしいなぁ
みんなに

 

子どもが大きくなるまで
支えてほしい

 

6時間勤務

 

理想だなぁと
ウチの保育士たちを
みていても思います

 

9時間も預けてるから
ウチはダメなのか…

 

なんて言わないで

 

そのために
私たちが保育士がおります

子どもの最善の利益を
守っております!

 

ママが来るのを待つ場所
ではなくて
楽しく遊んでたら
ママが帰ってきた!

 

て思えるように

 

また明日
来るからね
そのおもちゃ
取っておいてね

 

て明日への楽しみを
繋げながら
帰っていける

 

そんな保育園で
つぼみはありたいです

 

コメントは受け付けていません。