子連れ電車通勤は無理ゲー

今朝は朝イチで名古屋へ
お世話になってる方に
お誕生日プレゼントを届けに
行ってきました

 

車が1番早いけど
朝の出勤時間の高速道路って
渋滞が怖いので
時間に遅れられない
プレッシャーから
電車をチョイス

 

久しぶりに通勤電車に
乗りましたが

 

サイアク

 

暑いし狭いし

 

しかも持ってる荷物が
花束で超かさばってる

 

つぼみが車で出勤できる
会社で良かったと
心底思った次第です

 

電車に乗り
チェックするのは
子連れの人がいないか

 

私の目には
ホームにも車内でも
誰一人映らなかったのですが

 

在宅が増えて
人が減ってるなんて
全然思えない

 

でもまぁそこまで
ギュウギュウではなかったですけど

 

子どもを抱えて
乗る気にはならないし
ベビーカーなんて
そりゃあ白い目で見られるわ

 

という環境でした

8時台の電車内は
そんなカンジでしたが
9時台の帰り道は
余裕の車内

 

コレは時差通勤の配慮
必要ですわ

 

朝息子を早めに送って
江南駅から乗ったのですが

 

江南駅古い小さい

 

こんなところに
中高合わせて1000人超えの
学生がひしめき合って
通学しているのか

 

それに
学校はそこだけじゃない

 

通勤の人ももちろんいる

 

学生の登校時間
見直した方がよくないか

 

特にコロナだし

 

 

 

私も高校大学
幼稚園勤務は
今よりももっとギュウギュウの
地下鉄に乗って移動していた

 

今思えば
よくがんばったなと思う(笑)

 

もう車で
自分のパーソナルスペースが
あることに慣れてしまうと

 

あの空間はストレス

 

いいのか悪いのか

ただ言えるのは
子連れには大いにストレス

 

抱っこも暑いしな〜

 

親子共にツラい

 

東京や大阪の人
タイヘンだなぁ…

 

子どもに
お布団にオムツに
着替えに

 

持って乗れるなんて
到底思えない

 

みんなつぼみにおいで(笑)

 

そんなママのストレスから
開放されますよ

 

どうして
そういう地域の保育園が
そうした配慮に
動かないのかが分からない

 

小牧市も
手ぶら登園ってのはまだムリでも
持ち帰りゼロは
取り組みやすいと思うんだけどなぁ

 

ママのことも保育士のことも
考えてやって下さいな

母親の仕事をとらないでって
いう意見がありますが

 

母親にしかできないことに
集中してもらうために
て考えてます

 

保育士には
保育に集中できるように
て考えてます

 

保育士同士は
チームで支え合えますが

 

ママを1番身近で支えるのは
パパしかいないのに
そのパパが機能していない  

 

役に立たない

 

のなら
保育園が支えていくしかない

 

働く母を支援する

合同会社愛栄の理念です

 

 

電車通勤ストレスだけど
運動にはなりますね

コメントは受け付けていません。