終わり良ければ…

さて
クリスマスロビーコンサート

プロの方と
音大生に囲まれた中で

シロート園長
アワアワしておりました

 

何せ練習時間が取れない

 

子どもたちは順に病気するし
夜は忘年会続くし
日中は練習できなかったし…

 

いいワケですけども


コンサートを1週間後に
控えても
楽譜が揃わない

 

曲数もわからない

 

マリコーーー💢💢💢

 

そしてそこから
ドンドン送られてくる楽譜

 

「初見で弾ける程度だから」

 

確かにパッと見
音は少ないが
練習しないでもいい
レベルじゃないぞ

 

だんだん追い詰められる
ではなく
だんだんヤル気なくなる

 

もぅいい
勝手に音も減らして
弾けるとこだけ弾く

 

そう決めて
前日のリハーサルに入る

 

1人で弾くのではなく
ドラム
もう1人ピアノ
パーカッション

オーボエ
サックス

 

が入るので
相当ゴマかせる…
フフフ…

 

でも相手はプロ
∑(゚Д゚)

 

ちゃんと私の弾けないところを
見抜いて
フォローをいれる

 

何ちょっと私
めっちゃ弾きやすい✨

 

楽しくなってきたーーー
(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾

 

プロのみなさんのアシストで
まるで
私が弾けているかのような
錯覚の中で演奏できましたよ

 

特にドラム担当の
五十嵐一欽さん
(いからしかずよし)

 

みんなを引っ張ってくれる
存在

 

教え方も
褒め方もお上手

 

明るく明るく
場を盛り上げるひっぱり方が
できる人でした

 

 

マリコさん曰く
怖いお師匠さんだ
そうですが

 

まったくそんなそぶりは
見られなかったですね

 

安定したリズムに
乗っかってスムーズに
進む曲

 

ちょこちょこ
アクシデントはありましたが
聞いてる方はたぶん
気づかない程度

 

やっぱり安定したリズム
って安心できる

 

子どもの生活リズムも
安定せると良いのは
安心にもつながるから

 

なのかなぁ
と感じたり

 

 

 

 

どんな曲弾くの?
と聞かれたので
クリスマスの曲だよ
なんて答えたけど

 

お客さんの大半は
高齢者の方々でしたので

 

おそらく毎年
そうなんでしょうね

 

選曲には

時代劇メドレー
(暴れん坊将軍 水戸黄門他)

津軽海峡冬景色

冬のリビエラ

冬の童謡メドレーは
私でも知らないような
昔の文部省推奨歌っぽいものも

 

私は全然このコンサートの
存在を知らなかったけど
これだけのお客さんが入る
イベントだったとは
そんな方たちと
一緒に歌って楽しみまして

 

ラストは私が!
マイク持って
来てくれていた数名の
子どもたちと
「パプリカ」ダンス

 

なんだか貴重な体験をした
園長でした

 

演歌弾いたの人生初ですよ❗

 

途中恨みごと言ったけど
本番楽しめたら
それでよしってことで

 

ありがとうマリコさん

 

25日にもう一度
つぼみのクリスマス会で
コラボお願いしますね

コメントは受け付けていません。