痙攣(けいれん)を起こした時の対応
今朝出勤時に
痙攣(けいれん)した園児が出たため
救急車を呼びました
と連絡が入った
登園して
玄関先で父に抱かれて
検温している最中の発作
車にはママもいたようで
すぐに動いてもらえたのは
不幸中の幸い
保育士の対応は
落ち着いており
すぐに横して
時間をはかった
コレ
痙攣対応としてカンペキでした
ミーティングに引き続き
グッジョブですつぼみ保育士
嘔吐した場合に備え
横向きに寝かすのがミソです
痙攣をおこしている間
できることは様子を見る
ということだけです
子どもの痙攣のほとんどは
熱性痙攣なので
おそらくそうだろうと
園について聞くと
園で測っている時も
救急隊員が測った時も
発熱はしていなかった
落ち着いたころ
ママに連絡をとってみると
胃腸炎からの痙攣のようです
と
胃腸炎で痙攣?
調べてみると
乳幼児には珍しいことでは
ないような書き方
イヤ私今まで20年近く
結構な数の子どもと
関わってきましたし
子どもも3人いますが
胃腸炎からの痙攣は
初めてのケースでしたよ?
なんにせよ
無事でいてくれるなら
それが一番なので
ホントによかったです
痙攣発作は初めて見ると
ホントにビックリします
白目をむいて
口から泡を吹き
ガタガタと震える我が子
この子死んでしまう・・・!!
て思います
でも大丈夫
熱性痙攣では死にません
また再発することも
ほぼない
とググッたところには
書かれていましたが
長男は4回やりましたけどね・・・
100人に1人の割合で
発症している中で
再発はぼぼないのに
4回起こしたウチのコは
そうとうレアということに
なりますね
2回目の時に
一応調べましょうと
脳波の検査を受けましたが
何もなかったです
4回目は小学2年の時に一瞬
かかりつけの先生が
まだやるかぁ
と苦笑するほどに
たいしたこともないみたいです
現在高1ですが
それ以降は起こしていませんし
健康体です
ですので
ママたち安心してください
と言いたいですが
アレを目の前でやられると
超不安になりますので
大丈夫大丈夫と言い聞かせて
落ち着いてください
やることは3つ
1.横向きに寝かせて
2.開始からおさまるまでの
時間をはかる
3.観察をする
(医師に様子を伝えるため)
おさまってから
救急車でも大丈夫なんです
かかりつけ医に行っても
いいです
次回からは
予防する薬が処方されます
こうした経験を積んで
母は強くなるんだなぁ