火の役割
先日買い物に行って
ふと思いついて
購入したものが
あります
書初め用の習字紙
正式名称は
なんていうのでしょうか(笑)
小学校生活
初心者のママたち
書初めの習字紙は
早めに購入しておいた方が
良いですよ
年始に慌てて
宿題をやろうと思って
買いにいったら
ないじゃん習字紙!!
と買いに走っても
遅いのです
そう
私は
経験者です
どうしたかというと
ないものはないので
半紙をつなげました
無いなりに
考えて工夫して出す
この根性が必要
工夫するって
おもしろい
かきぞめ半紙に
キレイに書かれた文字より
ノリでくっつけられた
クシャッとした半紙の
あわてて踊ってる文字の方が
笑わせられる(笑)
そんな関係性が
いいなと思います
今日は
午後にちょっと抜け出して
デザイン文字のお上手な
経営者仲間に
会ってきました
ステキなアトリエでね
薪ストーブに火をくべながら
お話しをしたんです
寒い日でよかった
ストーブがつけられたから(笑)
木の燃えるニオイも
またいい雰囲気ですね〜
ログハウスのような
ステキなお家で
ご本人の雰囲気にも
ピッタリです
炎の動きとか
水の流れって
見ていて飽きない
キレイだなぁ・・・
キレイだけど
怖いモノでもある
小さな子どもがいたら
直接火を扱うストーブは
危ない
石油ストーブの上で
お湯を沸かしたり
おでん煮込んだり
最高なんだけど
危ないので
子どもの小さい頃は
使えない
子どもたちで
留守番するようになってからは
ファンヒーターや電気ストーブも
やめて
エアコンとホットカーペットに
なりました
ファンヒーターで
バランスボールが溶けて
電気ストーブで
ゴミ箱が溶けたからです
オール電化の家
確かに便利で安全なんだけど
果たして
火を見たことのない子が
育つことは
本当に安全なことなのでしょうか
ストーブでちょっとヤケド
お料理しててちょっとヤケド
程度の経験は必要ですよ
あと火を眺めるような機会を
作る
例えばキャンプで飯盒炊爨とか
焚火とか
私は料理も
食器乾燥機も
洗濯乾燥機も
ガスが好きです
早いから
我が家はプロパンガスです
都市ガスの話も
でてはいますが
災害でライフラインが
切断しても
家さえ大丈夫なら
プロパンガスは
使えますからね
災害に強いというのも
今は大きな価値が
あるというものです
炎を見ながら
コーヒー飲みながら
話をした時間
癒されました・・・