体温調節がしやすい服装で

昨日の夜
お腹を温めようと
小豆のホッカイロを
レンジに入れて
その間にと他ごとして
寝た

 

ことを12時間後の今
思い出した園長です

 

思い出す時は
ホント急に思い出すのね…

 

今日こそ温めよう

 

 

暑いからエアコンを
使うけど
カラダは暑くても
足先は冷えている

 

よくないよねぇ

 

会社のOLさんとかが
夏でもひざ掛けを
使ってるのをみて

 

おかしぃ…

 

と思ってたけど
今なら分かるなぁ

 

長男も
学校の夏制服で
半袖のカッターではなく
長袖のカッターがいい
と言って着ていく

 

外は暑いけど
教室内が冷えていて
寒いんだと

 

考えてみたら
セーラー服と学ランて
暑い寒いの調節が
しにくい服だ

ブレザーだったら
脱いだり着たりできる

 

体温調節が
しやすい服装で

 

コレは保育園でも
言われませんかね

 

ママたちが迷うのは
主に冬だと思います

 

寒いからと
着込んでくることが
多いのですが

 

室内は寒くないのです

 

子どもたちが
過ごしやすい室温や
湿度をみて
環境管理をしています

 

 

冬でも
肌着と半袖でも
室内では十分です

 

外に出ると寒いので
上着を着る

 

そのくらいで大丈夫

外も寒いけど
ジッとしてないので
暑くて脱いでますよ

 

夏に関して思うことは

 

肌着を着ることを
私は薦める

 

私自身
肌着を着ずに服を着ると
余計に暑く感じるのです

 

2枚も着たら暑い

 

ていう人も多いから
個人の感覚なんでしょうけど

 

肌着を着た方が
服との間に空気が入って
涼しくなると実証されてる

 

私はそれがよく分かる

 

必ず肌着は欲しい

 

綿100%が望ましい 

 

特に子どもの肌は
敏感なので
綿100にはこだわってきた

我が家は
夏でも真冬でも
パジャマはTシャツ短パン

 

季節感がない(笑)

 

それを見てるので
たくさん着込んでる
乳幼児を見ると
暑そうに見えるのですかね

 

夏はともかく
冬に汗をかくほど
着ているのは
調節ができてると言えない

 

理想は年中七分袖

 

長袖って結局
袖まくりしません?

 

特に保育士と主婦

 

子どもたちも
今はしょっちゅう
手洗いをするので
袖は長くない方が便利

 

世の中に
七分袖が増えることを
祈る園長です

 

さて気づけば
8月も半分は過ぎ
年末までなんと

4ヶ月ちょっと

 

夏休みが終わるとか
いってる場合じゃない‼︎

コメントは受け付けていません。