シェアしてフェア

2日間の広島マンキツして
終えて

帰り道

「育休中の父親
4カ月児を虐待」

のニュースをみる

 

うーん…😓

 

理由が

 

一生懸命あやしてるのに
泣き止まないから

 

だって

 

うーん…

 

 

自分ががんばれば
必ず結果はついてくる

と思ってるのかな

しかも相手は4カ月の赤ちゃん

泣くことしかできないんです

 

育休までとって
積極的に育児をしようと
したことは
よかったと思う

 

少し前に
男性のとる育児休暇について
話し合ったことが
あったのですが

 

育児休暇をとる期間の話

2週間は丸っと休み
次の2週間は半休
2カ月目〜3カ月目は
保育園の送迎に間に合うように
そこから半年まで続けて

後は子どもの病気看護休暇

なんてのでよくないかな

やっぱりね
1日を育児一色にするには
男性はあまりにも
経験不足

育児が

というよりも

 

生活のバランスをとることに

 

1日仕事してるのと
1日育児しているのでは
心とカラダの使い方が
全然違う

 

特に
言われたことだけこなしてる
そんなポンコツ社員

 

育休中
何をしたらいいか
自分で見つからないから
常にヨメの指示を待つ

 

これは
ヨメからしたら
相当ストレスだし

自分もキツい

 

育児休暇中に
男性は何をしたらいいのか

 

それを学ぶ必要が
あると思う

 

 

そんなことを考えていたら
やはり同じことを
思う人がいて
もう行動に移していた

 

名古屋にもいくつかの団体が
父親の育児を支援している

 

妻をサポート
という観点よりも
育児をシェアするという
見方

 

育児は児を育てる事
家事は家の事

 

シェアという考え方は
ピッタリかも

 

そして男女のフェアな関係

 

シェアとフェア

 

これから
家族のあり方の
キーワードかも

 

私は自分が経営者になり
あちこち勉強しに出たり
仕事優先にしていると

 

子どもがかわいそう
一緒にいてあげないと

 

これを同じ母親の立場の
人がクチにする

 

ねぇ
その時父親は何してるの?

 

そっちこそ
仕事休めないの?
パートの仕事は
休んでも誰も困らないの?

 

子どもが母親が好きなのは
いつも一緒にいて
自分をわかってくれて
受け止めてくれる存在だから

 

この先
男女がフェアで
家庭のことをシェアするように
なってきたら

 

3歳児神話ならぬ
母親神話は
影が薄くなっていくかも?

 

いろいろ母親の方が
育児に向いている体の
構造ではあるので
まったくのフェアには
ならいにせよ

 

母親(オンナ)だから
という今の当たり前の
考え方も

 

変わっていくかもね

コメントは受け付けていません。