きっぷもキャッシュレス?
本日は名古屋にて
私立中学父母懇親会があるため
電車に揺られている園長です
何かあるのかなー
駅の駐車場が満車だらけで
困りました
なぜ電車ネタなのか
朝のニュースで衝撃を受けたからです
「きっぷを知らない若者急増」
もうみんな電子カード系なんですね
思えば長男も
名古屋の塾に通う時から
manacaを使っていますが
残高がすくなくなると
課金してました
で
ある時切符で行く時があり
いくらのを買うの?
と聞かれて
毎週乗ってるのに知らないのか
と驚いたら
知らなくてもお金さえあれば
どこにでも行けるのがmanaca
金額を意識して乗らない
まぁフツーは意識すると
思いますけどね…
きっぷを買い慣れていない人が
やってしまうNO1アルアルは
行きに往復分で2枚買ってしまう
こと
きっぷの意味を知っていると
起きない現象なんですけど
そうか…
こんなとこにもペーパーレスか…
ペーパーレスとか
キャッシュレスとか
ペイペイとか
地域振興券とか
関係ない世界が
保育・教育の現場
消費税もどうなるのかしら
あってもせいぜい
銀行引落しか振込み
現金はイヤがられますが
現金のが助かることもあります
つぼみでは
保護者負担額分の保育料は
現金回収
引落しの園の方が多いのかも
しれませんけども
ウチは現金
それはなぜかと言われますと
保育料が9月から変更になる
かもしれないからです
入園または新年度の4月
その時確定している保育料は
前年度の納税額によって
決められているもの
ですので
前年度の納税額が増えれば
保育料も増えますし
納税額が減っていれば
保育料も減ります
キツイのは
今年収入が減ってるのに
前年度の納税額で計算されて
しまう場合ですね
この保育料の計算のし直しを
本算定とよんでいます
金額に関しては
変わらない人の方が
多いのですけど
引落しにしておくと
この変更作業がテマなので
ウチは現金です
保育料をペイペイとか
地域振興券で支払えたら
保護者の方たちは
助かるのかなぁ…
でも保育料に
手数料が発生するのも
どうなんだろぅか
キャッシュレスの世の中は
すぐそこまできているのに
保育料業界は
このままでいくのかな
無償化になれば
こんなこと
悩む必要ないのかな?
でも小学校でも
なんだかんだ
集金はあるもんね
うーん
と考えながら
名古屋のとあるカフェで
コーヒーをすすっている
園長です