PTAとか子ども会とか

長男コアラの
懇談会に参加中

 

感染対策で
窓全開の窓際で
もぅ30分は座っている

 

さむ…

 

 

 

子ども3人いて
今まで一度も
子ども会もPTAも
当たらずに来た奇跡は
ずっとは続かず

 

この度来年度PTA役員を
勤めることとなりました 

 

やったります

 

PTAって
子ども会って
いったい何のためにあるのか

 

疑問に思うことが
多々あります

 

小牧市内でも
子ども会のない地域も
出てきてます

 

子どもが少なくてできない

 

ではなくて
子どもの多い地域で
子ども会が崩壊している

 

子ども会に加入しない
という選択をする
親が増えているということです

 

でも私の自宅のある地域は
何月何日に子ども会費を
徴収しにいきます
と紙一枚で選択の余地がない

 

とりあえずお金だけは
支払っている状態で
カレコレ9年ですか

 

支払った額以上のものが
プレゼントであったり
商品券などで
戻ってくるのですが

 

そりゃうれしいけど

 

何のために会費を
支払ってるんだ?

 

と思う

 

例えば今
保護者の困りごとに
寄り添っているのだろぅか

 

私のアンテナに
引っかかってきてるのが

 

オンライン授業の在り方

 

困ってる子どもとママ
多いと思うんですよ

それの解決のために
使うお金じゃないの?

 

関わってこなかったので
中身を知らずに
モノを申しているので
失礼を承知です

 

ゴメンなさいね

 

子どものために
母のためにと
尽力されてる役員の方も
多数知っています

 

それで
辛い思いをした人も

 

そうした方の話を聞くと

 

もっと
誰でもできるような
内容に変えていくことが
できたのなら

 

と思わずにはいられない

 

子どもの年齢に応じた
母親の動きって
あると思うんです

 

今だから私もPTAが
できると思う

 

子ども会も
PTAも在り方を
見直していけたら
いいですね

交流がなく
子どもからだけの情報では
物足りず
困っているママが多い

 

今日の懇談会には
100名を超える参加があった

 

母親は情報に飢えている

 

そこ学校も
それをまとめるPTAも
サポートすべきでは

コメントは受け付けていません。