2024年保育納め
本日で令和6年の
保育納めとなりました
が
教育関係は
令和6年「度」なので
令和7年を迎えても
3月までは6年度です
お間違えなく
今日まで
お子さまを無事に
保護者の方のところまで
お返しできた毎日は
決して当たり前ではありません
それは日々の
痛ましい事件を聞くと
実感します
我が子が今日も
家に帰ってくること
家族が揃っていられること
1日1日に感謝だと思います
保護者の方には
大事なお子さまを預けて頂き
思うこともあるかと思いますが
保育に理解・協力頂けますこと
心より感謝致します
これからもつぼみは
この毎日を積み重ねていけるよう
お子さまの安全な保育に
尽力してまいりますので
どうぞ来年も
よろしくお願い致します
今日までインフルエンザの
流行がなく平和でした
このまま逃げ切りたいところです
年明けには
「保育参加」を随時行う予定です
参観ではなく参加です
パパ・ママにお子さまと
一緒につぼみに来て頂き
朝のごあいさつ
おやつ
散歩
給食まで
過ごして頂き
つぼみの保育を体験して頂く
企画となっております
お休みのとれる平日に
予約をして頂きまして
1日1組限定で行います
任意の参加になります
希望される方は
おたよりが届きましたら
申し込み下さい
例年パパとママ
ご夫婦での参加も多いです
パパ大人気なんですよ(笑)
ぜひ参加下さい
さて明日から1月3日まで
保育園はお休みです
お家がどんなことになるか
決して休みではないことが
想像がつきます
パパ・ママ
頑張ってください!
このタイヘンさと可愛さは
3年程度しか感じられません
楽しんでください!
ご家族さま揃って
元気に新しい年をお迎えできるよう
祈っています
私はここのところ
食欲が暴走しているのに
このまま休みに入るのが
本当にコワイ…
なんで体重って
カンタンに増えるのに
減らすのはこんなに
難しいんだろぅか
休みの目標は
せめて体重の現状維持です
共感して頂いた方
一緒に頑張りましょう