洗濯は母親の仕事?

 

蒸し暑い

 

名古屋のムシムシした
夏を肌で感じる

待ってよ
まだエアコン掃除してないの
クサいのよ〜

 

コロコロいってる間に
季節は進んでいて
学校に行く頃には
衣替えですね

 

乳幼児期から
小学校くらいまでは
衣替えというか
服を買う
じゃないですか?

 

去年の服で
着れるものがないの

 

だから
替えるではなく
新たに買う

 

という気持ちです

 

我が家はなぜか
靴下が片方なくなる
買ったばかりでも
なくなる

 

毎月買ってる

私は靴下のために
働いているのか

 

本人たちは
口をそろえて
両方入れた

 

というのだけど

 

片づけると相方のいない
寂しい靴下ばかり

 

洗濯してから
片づけるまでの
時差がかなりあるのも
原因かも(笑)

実はこの靴下って
保育園でも結構なクセもので

 

持ち主が分からず
迷子になる率が高いもの

 

持ち物に記名って
集団生活の基本の基本

 

保護者の方には
再三お願いするのですが

 

かくいう私も
子どもの靴下に
記名していたかと言われたら

 

・・・

 

そもそも

 

書きにくいのがイカンと思う

 

記名する場所を作ってある
靴下のメーカーはある
配慮がありがたい

 


そこに油性ペンで記名しても

 

消える

 

面倒

 

なんかもう
家から持ってこないで
いっそつぼみ専用靴下を
作った方がいいんじゃない??

 

こっちで洗濯が面倒??

 

いえ
名前の確認とかしなくていいし
間違える心配もないとなると

 

保育士も気楽だし
ママたちもラク

 

こんなの
言い出したらキリないけど(笑)

 

手ぶら登園って
批判されることもあるんですよ

 

『母親の仕事を取り上げるな』

 

てね

 

手ぶらでママが助かるのは

洗濯物が減ること

が大半を占めている

 

タオル
布団
エプロン
着替え

 

洗濯って別に
母親しかやれないことじゃ
ないですよね

 

母親がやれば
お金がかからないって話で
別にハウスキーパーを
雇ったっていいもの

 

母親しかできないこと

 

子どもを抱きしめること

一緒に過ごすこと

 

これは外注できないこと
変わりはいないこと

 

その時間を
少しでもゆとりを持って
過ごしてほしいという
園長の願いのもとの

 

手ぶら

 

です

 

母親にしかできないことを
家ではしてほしい

 

洗濯するのにね
資格はいらんのですよ

 

誰でもできる

 

そう
父親でも
子どもでも

 

靴下の片方みつけるのも!!

コメントは受け付けていません。