雪やこんこん♫
雪!
小牧に雪が降って
しかも積もった!
雪やこんこん
アラレやこんこん♪
「雪」の童謡は
みなさんご存知
アラレやこんこん
の後知ってますか?
雪やこんこん
アラレやこんこん
降っても降っても
まだ降り止まぬ♪
犬は喜び庭駆け回り
猫はコタツで丸くなる♫
は
2番
の歌詞です
雪やこんこん
アラレやこんこん
降っては降っては
ずんずん積もる♪
山も野原も綿帽子かぶり
枯れ木残らず花が咲く♫
が1番です
最近童謡を歌わないし
聞くこともなくて
忘れてしまいがちですが
幼稚園で教諭をしていた頃は
なんでも歌えたなと
弾けたし
今子どもたちを囲む
歌はとにかくテンポが早い
昔ながらの童謡や唱歌は
言葉も美しくてカンタンなの
一つの音符に
一つの言葉(ひらがな一文字)
だからテンポが早くても
歌うことができるけど
今の歌は
早い上に言葉が多い
早口言葉みたい
そしてボカロの歌は
機械が歌うなら
どんな音域も歌うことが可能
人が歌うのも向いてない
でも
私はボカロの歌を
ボカロが歌ってるよりも
人が「歌ってみた」
の方が断然好き
今やYouTubeで
全て聞けたりするので
子守唄なんて
歌うことがなくなってきて
童謡なんてのも
知らない世代がでてきてるかも
季節に合わせた
日本の自然を描いた歌を
私はよく歌ってました
日本の季節というと
春の桜なんてみんなが
思いつくと思いますが
案外と春の歌って少ない
子ども向けって意味でね
ひなまつり
もメジャーだけど
今の子らに
意味伝わるのかなー
春の歌とか
春の小川とか
春がきたなんてのは
大人が歌いあげちゃうので(笑)
さくらもね
歌詞分からなくなったら
鼻歌です
途切れさせないこと
気持ちよく入眠するためには
大切です
子守唄の記憶はないけれど
父の好きな曲や
母の好きな歌は
覚えていますよ
また来年
雪が降ったら思い出す
景色と歌はなんでしょう
今日のつぼみは
出勤してすぐ
タライを外に置いて
雪をためて
部屋で遊びましたよ
子どもたちのいい笑顔