母親レベルMAXのしつけとは
本日つぼみの出席率が
40%・・・
徐々に
日に日に欠席が増えて
本日は急に11名の欠席
内3名は都合欠なので
病欠は8名
RS感染が4名
発熱が4名
また今日は
パンのおはなし屋さんの
最後のパンの日で
アンパンマンパンを
頼んであった
食べられたのは
5名の園児
残念すぎる・・・
でも子どもたちの
笑顔が見られたので
良しとましょう
給食を食べ始める時
最初に必ず
お茶を飲みます
コレは
喉を湿らせて
食べ物を飲み込みやすくし
窒息を防ぐためです
パンは特に
水分がないので
気を付けたいもの
今回は
アンパンマンの顔だから
いつもの食パンや
ロールパンのように
切り刻んでの提供は
あまりにもムゴいのでやめて
そのまま出したので
保育士は特に注意して
みるところです
ところで
パンを食べる時
飲み物は何を飲みますか
私的には麦茶はナイのですが(笑)
紅茶やコーヒーが
ないとしたら
お水がいいなぁと思うのです
給食はどうしようもないので
わざわざ自分用に準備はしませんが
子どもに
何を飲む?
て聞いて
お茶
と返ってきたら
お茶下さいでしょ
とか
お茶を出したら
ありがとうは?
とか
言ってますか??
育児アルアルな話ですが
コレがよくないことだと
ニュースで取り上げられていた
言わせては意味がない
と
私もよく言います
ごめんなさいと
ありがとうは
言わせても意味がない
自分から言えないとね
ありがとうは?
と聞くと
ありがとうは
と答える子もいる
言わされていることが
明るみ出る瞬間です(笑)
じゃあどうしたらいいのよ!!
てなるママが多数でしょう
まず必要なのは
大きな心
そして
気長に待てる心
この2つをもってして
ありがとう
ごめんなさい
を使っている場面を
子どもに見せることです
こういう時に使うんだ
いうと相手がこんなに
喜ぶんだ
言わせることではなく
使うところを教える
という姿勢です
イヤというほど
聞かせると良いでしょう
ただ
最初に言った通り
ものすごい気長に
待つ必要があります
言わせてるにしろ
何にしろ
言わせた方が早いのです
使い方さえ間違えなければ
使うとお互いが
気持ちよくなる言葉なので
子どもは覚えるでしょう
親は何度でも何度でも
繰り返すしかないんです
子どもの可能性を信じて
言えるようになるまで待つ
子どもに何が飲みたいか聞いて
お茶
と返ってくるのは
間違っていない
自分からお茶が欲しいと
言いに来てただ
お茶
というのは間違い
お茶下さい
じゃなくて
お茶が飲みたい
で良いでしょう
お茶を飲んだ子どもに
どう返しますか??
おいしそうに飲んでくれて
ありがとう
コレが
母親レベルMAXの
答え方ですよ
自分で書いていて
思いますよ
言えるかそんなこと
えぇそう
私の母親レベルというか
人としての器の小ささは
重々分かっております
ウチの末っ子は
ご飯の後
ごちそうさま
の後に必ず
おいしかった
と言う
3人
イヤ家族の7人のうち
ただひとりだけ
コレを言うコなんです
それだけで
そのひとことだけで
作った側は報われる
言われると
おいしく食べてくれて
ありがとう
が自然に出てきますよ
逆にこんなテキトーな
料理で申し訳ないわね
って思うほど
・・・ハッΣ(゚Д゚)
こんな風に
言えるように育てた私
母親レベル高いんじゃない・・・?