楽しみを見つけるスキル

昨日の夕立というか
集中豪雨というか雷雨というか
スコール?
スゴかったですね

 

カサを持たせてなかったし
子どもたちどうしたかしらと
思っていたら

 

小学校から
帰宅を見合わせてます
のメール

 

夫が家にいるので
迎えに行ってやってと頼み

 

私は娘の方へ

 

 

迎えに行きますのでと
電話をいれると

 

ありがとうございます!
ただ申し訳ないのですが
今日は人手が足りなくて…

 

とお返事

 

中学校が
人手が足りない?

 

どういうこと?(笑)

 

迎えに行くとわかりました

 

ドライブスルー方式で
子どもを乗せるために
誘導する先生たち
走り回る先生たち

 

お疲れ様ですわ…

この時に思うのは

 

何で子どもに携帯を
待たせないのか

 

中学校までは
携帯の持ち込みは禁止

 

私立中だと
遠くから来るコたちも
多いので
校内での使用は認められない
ものの
親との連絡ツールとしては
認めているところが
多いようです

 

持たせたら
どれだけラクか

 

今年は娘は
修学旅行で東京までいく
班別の東京観光もあるので
当然携帯を持って行くものだと
思ったら

 

持たせないように

 

とのお達しが

 

理由は
勝手にSNSにあげたり
連絡をとったりして
やっかいごとに
巻き込まれるリスクが
あるので
許可できないと

 

うーーーん…

 

連絡がつくように
しておくことの方が
メリットとして
高いんじゃない??

 

また写メも
撮りたいじゃない
(すぐ写メ撮る私)

 

友だちとの思い出ですよ

 

どうもスマホって
悪者にされがちですけど
良い部分だってすごいある

 

何を使うにも
使う人の問題で
それ自体は悪くない

 

観光には
班に1台携帯を持たせるのと
アテンドが1名付くとのこと

 

手厚い(笑)

 

良い思い出に
なってくれることを
祈るばかりです

 

今や携帯は
手放せないツールと
なりました

 

使いこなせない方が
リスクになる

 

私たちは
使わない世代と
使ってる世代の
間にいるので
比べることができる

 

でもこれからのコたちは
あることが当たり前の
世界に生きて行くので

 

スマホを持つとバカになる

 

なんてことは
迷信になっていきますよ

 

あると当たり前

 

てそういうことです

 

そうなるとですよ
スマホやパソコンが使える
てレベルじゃなくて

 

使いこなせる

 

てレベルにして
飛び抜けたら良いと
思うんですよね

 

リスクに備えることは
大事だと思うけど

 

未来を憂いすぎるのも
問題だと思うんですよ

 

だって未来は
誰も知らない世界ですよ?

 

それに
悪いことばっかじゃ
絶対ない

 

だから

 

良いこと楽しいことを
見つけられるスキル

 

が一番必要になるんじゃ
ないかなぁ

それは実は
乳幼児期の遊びの中で
身につくのです

 

どれだけ集中して
遊べる環境を作れるか

 

コレが大事

コメントは受け付けていません。