後に続く働きたいママたちのために

連休のお昼は
実家の家族とお昼ご飯

 

夕方から
つぼみに業者が入り
夜は経営塾の予定なので
昼しか空いてない

 

子どもたちは
移動を面倒くさがり
夫は仕事なので
私だけやってきました

 

美容室という自営業で
夫婦で必死にやってきた

誰に経営を学ぶでもなく
やってきたツケが
回ってきてる
昭和の時代からのお店は
多いと思う

 

実家の両親も
継承する夫もそう

 

自分が現場で動かないと
お金が入らない

 

この状態にしてしまって
いること

 

親を見ていて
私は組織を作りたいと
考えたんですよ

 

それが

 

経営者になる

 

てことでした

 

初めは園長でした

 

一般的に言えば
社長です

 

園長とも社長とも
経営者とも区別がわからず
スタートしたつぼみでした

 

保育園という状態が
すでに組織ができている
業態なので
そういう意味では
選択としては有利だった

 

あとは自分が
経営者になるだけ

 

そのために
学びにでたんですよ

 

ブログセミナーに
出会ったのも
いろんなところを回って
いたからです

そして実家の両親にも
三輪の義両親にも
共通することが

 

学びのために
お金と時間を使うことに
理解がない

 

です

 

ひとり親方アルアルです

 

会社を大きくしたいと
思ったら
そのトップが大きくならないと
ならないのに

 

それを求めて
私は学びにでた

 

現場を任せて
園も家も留守にして

 

分かってもらえないなら
結果を出すしかないから
何を言われようと
やるしかないと思った

 

後に続くママたちのために

 

結婚してても
子どもがいても
同居してても

 

女性はやりたいことを
やってもいいんだ

 

という道を
作りたかったの

 

それができなかった人からの
妬みやイヤミも
真っ向から受け止めるし
受け流す

 

ただ私からしたら
やれなかったんじゃない

 

やらなかったんだよ

 

一歩踏み出さなかった

 

めちゃくちゃ
勇気いるし
お金もいるし
ストレスで
食べれないし寝れないし
詐欺にはかかるし
お金はないし

 

私やってよかったのかな

 

経営者としても
母としても

 

これで良かったのかと
葛藤の日々です

 

でも私は
一歩踏み出て
自分の世界を広げて
今とても幸せです

 

スタッフにも
ちゃんとお給料をだせること

 

払えないものは
払えませんと
何度も返事をした税金

 

ちゃんと払える

 

だからさ
もう安心していいよって
両親には伝えたいけど

 

上手くいってても
いってなくても
親は心配なんですよね

 

どうしたら伝わるのかと
考えつつの食事時間でした

コメントは受け付けていません。