幼保無償化は安定した経営にはまったくならないけど大丈夫?
昨日は
全国小規模保育園協議会
東京定例会に参加してきました
先に横浜で仲間に合っていたのですが
そこから永田町まで
こんなにも乗り換えて!
このアプリなかったら
たどり着けなかったよ…
それでも分からないから
聞いて聞いてようやく
メインはその後の
「ちいさく飲む会」
ですけども(笑)
いつも満席の人気店
俺のフレンチAKASAKAにて
東京と小牧では
比べる対象にはならないけど
私が欲しいものは
「情報」
直轄地区だから
情報も最新かと
東海定例会も
月イチ行ってますが
10園集まるか集まらないか
東京は多いと
勝手に思い込んでいったら
そうでもなかった(笑)
また区によって
ルールも違う
でね
でね!
保育の無償化について
利用する
保護者のみなさんに
知って欲しいことがある!
無償化になって
その無償化分の
国からの支払いは
後払い
補助金とかも
そうなんだけど
処遇改善の加算とか
給付金とか
300人抱えるような園は
保護者からの入金が
ないのに
後払い
えっどうやって
保育士へのお給料
支払うのよ??
支払われるのは
年度を超えて
夏頃なんですって
それまでのやりくりは
すべて園の自前
しいていえば
借金です
これって
安定した園の経営って
言えるのでしょうか
少子化で子どもも減るけど
経営できる園も減りますよ
今まで通り
保護者に支払ってもらって
後から返す
私学助成金のような
制度にした方が
いいと思う
小牧市の小規模は
当月に対応してくれてますので
まだいい方でした
でも処遇改善という
保育士に対する加算については
後払いです
今年度始まって
もう10ヶ月ですが
支払われておりません
例年は
もう支払われているのに
ヤキモキすると
昨日話したら
東京はいつも
年度を超えていて
来年度が始まってからの
支払い
それでよく
保育士の給料あげろとか
言ったものよね
代々続く大きな園とか
バックにお寺とか
法人がついてたら
できるかもだけど
すべての園が
そうじゃない
それでね
今年はいつも以上に
遅れるかもって
その理由が
令和になったから
元号の変更に
システムが追いつかない
すべてがゴテゴテ
保育士が安定しないと
子どもも安定しない
園も安定しない
そこの仕組みを
変えるには
何をしたら
いいんだろぅ…
私にできることは
なんだろぅ…
考えながらの
帰り道
行き道にも
いろいろあって(笑)
つぼみの進化のヒントを
見つけることができたから
合わせて考えつつの
インプットの一日でした
ちいさく飲む会では
こんなメニューも食べれた!
再現度のレベル高い!