平和への意識 安全への意識

朝晩冷えるようになり
車の中は暑いほど日差しはあるけど
外の気温は低くなり
風が冷たくなってきた

 

冬がくるなぁ〜

 

そんな季節の移り変わりを
感じつつ

 

お休みをとって
おでかけしてきました

 

勇者アカデミーIN広島

 

私が理事を務めます
勇者アカデミーで
広島へいってきました

 

所属している
ブログセミナーのボス
板坂裕治郎大先生の
ラジオとYouTubeに出演のため

 

朝早くからビューンと

以前からちょくちょく
広島へはお邪魔しておりますが

 

育児目線でみると
愛知とは違うなーって
1番感じたことは

 

平和への思い

原爆投下という
前にも後にもないであろう
あの悲惨な戦争のあの日

 

8月15日
愛知県でも平和式典は
ありますが
学校が夏休みなこともあり
子どもたちには
あまり馴染みがない

 

広島では6日が重要で
学校は出校日になっており
少し早めに投稿して
8:15には全員で黙祷

 

広島ならではの教育ですね

 

長崎もあるのかな

 

広島市内にはあちこちに
平和を願うモニュメントが
置かれていて
旅行者候の私も
意識をするようになる

 

原爆ドームの前に立ち
全てが焼け野原になった
あの日から
たった数十年で町は復興し
75年を経て
今はこんなにたくさんの
キレイな建物が立ち並んでいて
市民が生活している

 

すごいな

 

人間てすごい

 

 

平和への意識は高いのだけど
安全への知識はどうなんだ?
と思ったのが…

 

広島の名物

 

お好み焼き

 

私は広島焼きって
焼きそばを食べてる感覚に
近いのだけども(笑)

 

鉄板がこんなに大きくて
テーブルと呼ぶのだろうか
この狭いスペース

 

 

子どもは連れて来れん

 

と思うのです

 

実際子どもの小さい時は
焼肉や鉄板焼きは
食べに行けなかった

 

やけどが怖い

 

というと広島人は
普通に子どもを連れて行く
と言うじゃないですか

 

熱いから触らない

 

と言えば触らない 

 

って言うが
私はそうは思えないけど
考え方としては
モンテッソーリに近いと感じた

 

熱いものは熱い
硬いものは硬い
割れるものは割れる

 

ケガすることを恐れず
おもちゃとして
いろんな素材に触れて
その扱いを覚えていく

 

ということです  

 

ガラスのコップは
プラスチックのコップと
同じようには扱えない

危なすぎて
保育園では取り組めないことだけど
ホントは私も取り組みたいこと

 

もちろんそのために必要な
環境を整えなくては
ならないけども

 

生活の中で学び
身につけることが
1番良いことですよね

 

さて撮ってきた
YouTubeとラジオ
放送されたら
またお知らせしますね
よろしければご覧くださいませ

コメントは受け付けていません。