中学・高校の保護者に伝えたかったこと

今日は父母懇談会の活動

初夏のつどい

にて
現役父母としての
お話をさせて頂きました

 

その内容の下書きを
手直ししてブログにします

 

一読くださいませ

 

 

 

3人の子どもの母です
現在高校2年生在学中の
長男がおります

 

中受アルアルで
小学校からは1人で入学
友だちがいない中スタート

 

子どもは毎日顔を合わせて
友だちがすぐできます

 

でも母はそうはいかない

 

その時父母懇に出会いました

 

父母懇談会の理念は
ひとりぼっちの父母を作らない

 

まさにひとりぼっちだった
私は引き寄せられるように
入会しました

 

在学する学校だけではなく
全私学のひとりぼっちの
父母たちが集まる場所

 

顔を出すことで
みんなとつながって
学園を超える出会いが
あります

 

学校に関わらず
受け入れてもらえれる

 

様々な私学に関わることで
切実に感じたことは

 

私学助成金について

です

 

3人の子どもがいます
兄が私立にいっていると
周りがその弟妹を見る目も
違います

 

アナタはどこにいくの?
と娘は小3の頃から
言われてました

 

兄を見て
中受はしたくない
友だちと地元の中学にいくと
公立中学に進んだ娘が
今3年生
受験生です

 

こんなに私学をよくする会で
がんばっている母を横目に
公立高校にいくという娘

 

でもそれでいい

 

子どもが
いきたいところにいける

 

これが大切なことだから

 

1番下は小6
お兄ちゃんみたいに
受験したいと言い出して

 

今からじゃ間に合わない

 

それに現状週4〜5日の
塾への送迎ができない
私の今の立場

 

なんとか
入学できたとして
次男が私立中1年で
長男が私立高3年
長女公立高校1年生

 

すぐに大学入試が
控えている

 

またその後大学の学費

 

兄弟で私立にいかせてやれる
チカラが私にはない

 

親のせいでいけない

なんて情けないんだろぅと
自分を思います

 

父母懇談会の大切な
役割として

 

私学助成金の署名活動が
あります

 

数十年の活動をへて
無償化へとつながりました

 


現状兄弟の多い家庭に
配慮がありません

 

1千万あっても
5人子どもがいたら
どうでしょうか

 

まずそこに
配慮をしてほしい

 

その思いで活動に
参加しています

 

今私ががんばっても
我が子たちには
間に合いません

 

制度はそんな早くは
動かない

 

この先の子どもたちのためです

 

まだ見ぬ孫のため

 

この先の家族のためです
私と同じような思いをする
親も子どももなくしたい

 

父母懇談会には
遊びに来ているだけでは

 

決して
飲みに来ているだけでは
ありません

 

それはあくまでも
オマケのお楽しみです

 

どうぞ
私たちと一緒に
次世代の子どもたちを

 

楽しみながら

 

支えていきましょう

コメントは受け付けていません。