リボーンアワード2019
昨夜広島から戻って
熱の下がった娘と
帰りを待っていた息子らと
再会
一緒にいる安心感て
すごいなぁ
末っ子とは
撮ってきた
写メを見ながら土産話
楽しかったなぁ💕
6日の朝
8:30発の新幹線に乗るため
ドタバタ飛び出してきて
駅について何号車か
チェックしたら
9:30発だったという
凡ミスからスタート
やはり
定時には着かないオンナ
で間違い無いらしい私
まぁ遅刻よりはよし
新幹線の中でブログを書いて
向かうは広島
リボーンアワード2019
ブログセミナー最大のイベントです
セミナーコンテスト
MVP
今年はこの3つの
オブザーバー参加が
できました
初めてオブザーバーをやった
3つとも
数名の登壇者の話を聞いて
採点して
順位を決めるものです
でもそれぞれが
全然違う
どれも自分の仕事のことを
メインにして話を
作り上げてくるのですけども
セミコンは
10分という短い中で
仕事も人生もサラッと流すカンジ
キレイにまとまってる
それだけ形が出来上がっていて
完成されていると思う
これはセミコンの歴史の
長さだと思います
MVPは
エンターテイメント要素を
盛り込んだものでしたけど
仕事がメイン
1年間自分の残した実績を
発表してる
だからちょっと
オトコのプライド的なものが
お互いを刺激しあってるカンジ
オトコの世界だなぁって
感想です
リボーンアワードは
エンターテイメント+
人の人生を聞く
記憶に残るのが
結果や数字ではなくて
その人の思い
仕事の内容とか
残してきた実績とか
それじゃない
ボスの言う
ベクトルが自分に向いてるうちは
絶対に仕事は成功しない
登壇者の5名
最初は全員
ベクトルが自分に向いていた
だからうまく行かないから
ドン底いって
でも諦めず
抗(あらがっ)て抗って
そこで変わるキッカケに出会って
相手にベクトルが向く
そこからの成功体験
だからリボーンのロゴは
ベクトル矢印がこうなってる
1回は落ちなイカンらしい(笑)
人生を変えるキッカケは
ナンボでもやるよ
ボスは言ってます
ブログ
365日書き続けて
初めてスタートラインに
立てる
そこからだ
今回の登壇者も
3年以上毎日更新してる
人たちだった
ブログで
結果を出そうと思ったら
それくらいは
抗ってないと結果は
でてこないのですね
私の周りには
こんな経験をしてきた
センパイたちが
たくさんいて
アドバイスしてもらえる
でもって
このブログセミナーのツールを
最大限利用しないテはない
Σ(-᷅_-᷄๑)
毎日ブログチャレンジも
365日までもう少し
始めた頃は
1年後の私どうなってるかな
と思ってたけど
昨日からは
3年後の私
を思うようになった