アレから1ヶ月ですって

家に毎日子どもがいると
ゴミが増える

 

ペットボトル
プラゴミ
Amazon段ボール…

 

それをまとめて
えいやっと運び出し
リサイクル資源ごみ場へ
出しに行く

 

そのお手伝いをした娘への
お駄賃はパンケーキ

 

それがリザーブされるのを
待つ間にネットニュース
みてたら

 

保育園バスでの死亡事故から
1ヶ月という記事がでていて

 

園長がひとりで園バスを
運行することになった経緯を
説明してあった

 

つまるところ
人手不足ってことなんだけど

 

やり方はあったはず
運転代行とかさ

 

方法はあっても
お金はないんだろぅなと
推測する

 

そして
実は園バスの1人運行って
ルール違反ではなかったことに
驚いた

 

※以下抜粋

認可保育園には「0歳児3人に対し保育士1人」といった配置基準があるが、送迎バスには配置基準や安全管理規則はない。福岡県は事故を受けて、9月をめどに送迎バスの安全管理について定めた独自の指針を作り、今後は定期監査の項目にも加える方針だ。

 

 

福岡県だけではなく
全国で
というか国が早く
法整備をしないといかんでしょ

 

そして
法整備をされて
困る園は他にも出てくると
思うのですがね

私がいた幼稚園は
担任が順にバスに乗る

 

バスに乗ってる間
教室に先生はいなくて
子どもたちは
自分で準備をして
外に遊びに行く

 

1学年2クラスで
どちらかの担任は残るように
バス当番は回してますが
それが当たり前でいたので

 

保育園に初めて勤めた時に
子どもから目を離さないように!
の徹底ぶりには驚いた

 

今いる
その園のことしか知らないと
それが当たり前になってしまう

 

他を見るって大事だと
つくづく思った

 

結婚とよく似てます

 

実家の当たり前が
当たり前じゃないことを知る
みたいなの(笑)

 

どの業種でも
横のつながり大事だと
思うのですよ

 

孤独にならないこと

 

育児もコレですよ〜

 

娘の飼育する小鳥たちも
孤独ではいかん

つがいにしないと
かわいそうだと
文鳥がまた仲間入り

お駄賃と仕事の
比率が悪すぎる…😓

 

 

コメントは受け付けていません。