どうだった?と聞いてしまう

今朝はお天気が
大荒れになるとの予報

 

朝方にかけて
降りきったかのようで
そこまでではなかったけど

 

やはり登園登校時間には
かぶってくる

 

娘の入った高校は
長男の高校までの
途中にある

 

降りる駅も同じ

 

こんな時にはまとまって
くれてて助かります

 

順に学校に降ろして
きました

 

末っ子は夫が
自分から送ると言い出して

 

だから雨が降るのか
と思ったり

 

長男は新学期早々
サボっていたので
今日が初登校

 

クラスの様子を聞くと

 

知らないヤツはいない
クラス替えなんて
席替えみたいなもの

 

と返ってきた

 

もう5年も一緒だし
文系は特にクラスも少ない

 

多感な時期に
精神的な負担がないのは
良いことですね

 

娘にも話を聞くと
クラスのみんなが
まだおとなしいこと
話しかけられないこと
初めて電車に乗って
帰ってきたこと
定期券を初めて買ったこと
など話してくれます

 

末っ子も
実力テストの感想だったり
先生の様子だったり
話してくれている

 

親アルアルで
知りたいものだから

 

聞いてしまう

 

コレは実は
やっちゃいかんこと
なんですよね(笑)

 

特に幼稚園保育園の
子どもたちには

 

まだ
環境が変わって
自分の気持ちも
落ち着かない時に
あれこれ聞かれてたって

 

うん

 

としか答えられない

 

ウチのコ
何も話してくれなくて

 

なんて
言いたくもなりますが

 

話さないんじゃなくて
話せないんです

 

 

 

親は無意識に
答えを誘導しがちです

 

こう答えてほしい
と思ってしまうから

 

ではどうしたらいいのか?

 

それは…

 

待ちましょう

 

子どもが話して
くれるようになるまで

 

お風呂の時とか
寝る前とか
ポツっと言葉がでてきたら

 

キタ!

 

と思って掘り下げて
いきましょう

 

そこまで待つ忍耐力が
必要なんですね

私のような
直球でせっかちな人には
待つのがストレス

 

グッと堪えて

 

見守ります

 

ジーっと見てると
目について
言いたくてたまらくなるから

 

ジーっと見ない

 

それが仕事だったり
趣味だったり
育児から離れる時間を
もつことが有効です

 

息抜きが必要って
そういうことだと
思いませんか?

 

保育士って
育児から離れて
仕事をしても
やってることは
育児と同じだったり
するんですよね(笑)

 

それでも
育児の息抜きになると
みんな言うんですよ

 

体験してみませんか?

コメントは受け付けていません。