つぼみは赤ちゃんじゃなくても見守れるんだな
日曜日の夕方は
LINEチェックが
欠かせない
だいたいスタッフの
欠勤連絡が入るから(苦笑)
つぼみには出ていないけど
スタッフの子どもに
コロナ感染者がでてきている
そうなると
当然親も待機になるので
出勤ができなくなる
の
ループが始まる…
ここのところ
コロナ以外にも
RSウイルスや
胃腸風邪などの
子どもの感染症が増えて
シフト変更が
毎日行われている状態
必死にスタッフ同士が
支え合ってくれている
休むスタッフは
申し訳ない
ごめんなさいと平謝り
子どもが病気の場合は
しっかり治してから
復帰しないと
すぐまたぶり返して
しまうことが多い
その後のことを考えても
焦って復帰しないことです
そりゃあ
すぐ戻ってくれたら
助かりますよー
そうしてほしいですよ
でもそこはグッとガマン
子どものためにも
母親のためにもね
また誰かの時に
助けてくれたら
それでみんなが
助けられる
1番助けられてるのは私
ありがとう!
です
そんな中今日は
高校生のインターンが
保育園を体験するため
やってきました
コレがまたイケメン(笑)
履歴書には
サッカー大好き
子どもも好きと
書かれていた
ひとりでもやってくるのだから
ホントに好きなんでしょう
インターンや実習を
イヤがる園も多いんだけど
ウチの保育士は喜ぶ
だって
全力で子どもと
走り回ってくれるから
なんなら
外遊びの時間は
毎日来て欲しいほどに(笑)
夏は暑すぎて
公園には行けないのが
もったいない…
たまたま今まで
良いコたちに当たってる
だけなのかもしれない
実習生をイヤがるところは
それなりに何かあって
断ってると思うから
リスクだってもちろんある
それに
自分が希望したところに
必ずいけるワケでも
無いようなので
来たくて来たワケじゃ
ないです
てコは身が入らない
過去にいました
でも子どもを前にすると
フニャフニャになってます
かわいいですと
彼らの普段の様子を
知らないのでわかりませんが
そのコたちの
根っこの部分が見える
気がします
学校の担任の先生が
様子を見に来るのですが
こんな表情するんですね
と驚いていく
レポートを見て
こんなことを
言えるコなんですね
とも
今日も先生とその会話をした
コレがみんなで
子どもをみるってことなんだと
思うのです
学校でしか見せない顔
それ以外での関わりでの
子どもたちの顔
いろんな顔をする
いろんな目線から見ていく
どこかでは必ず
自分を守ってくれる大人が
いるということ
昨日見た
みんなの学校でも
木村校長が言っていた
どこまで
大人を信用できるか
子どもが成長するには
とても大切な要素
インターンを受け入れて
よかった
地域の子どもを
赤ちゃんじゃなくても
見守ることができる
イヤ見てるのは
現場の保育士たちですけど
やっぱり
ありがとうって言葉に
落ち着くんですね(笑)