ごめんなさいが言えない
多少涼しい気がした
昨夜と今朝
温度計は
そうはいっていない
数値ですけども
湿度が低いのかな
今日保育室に行くと
3人の子どもたちが
広々と遊んでました
離れて遊べば
ぶつかることもないのに
なぜか相手のやること
持つものに興味が
でてしまう
一緒に遊ぼうって
上手く誘えない
まだ使える言葉も
少ないから仕方がない
今私たちオトナが
言葉をナシに
コミュニケーションを
とりなさいって
言われたらできますかね
どうします?
とってもとっても
もどかしい思いを
することになるでしょう
そうしたら
噛みつきたく気持ち
わかるかもしれない
今日は
一緒に遊びたくて
近づいて
相手にイヤがられて
泣かせてしまったコが
いました
ヤバい
泣かしてしまった
先生もごめんねを
促してくる
どうしよう
どうしよう
とそのコも半泣きです
子どもは
納得しないと
動きません
ごめんなさいと
思ってなきゃ
言えないんです
オトナは
心ではどう思っていようと
謝るという行為は
できるんですよ
必要だと思えば
謝れる
でも子どもは
自分が納得しなきゃ
言わないです
言葉にできないから
伝えられないです
もどかしいです
そこで
保育士はそのコの
気持ちを代弁して
相手のコに伝えます
遊びたかったから
近くにきたんだよ
貸して欲しかったんだって
そのおもちゃ
ごめんなさいを
言わせるのではなく
ごめんなさいを言うところを
見せる
まずはココから
アタマを抑えて
謝りなさい!
は逆効果
どうしても言わせたく
なりますけどね…
よく
ごめんなさいと
ありがとうは
言わせたら意味がない
と子どもに言います
夫にも言ってました
今はもう子どもも
大きいので
言ってる意味を
理解してくれますね
ごめんなさいと
思わなくて言えないなら
思わない理由を
ちゃんと相手に伝えなさい
これはまだ
乳児にはわからない
謝る姿
感謝する姿を
見せていくしかないです
そうか
こういう時に
ごめんなさいって
いうんだ
ありがとうって
伝えるんだ
使い方を学びます
兄弟がいれば
自然に学べること
そういう意味では
1人目のコは
保育園で学べること
になりますね
小さなうちから
保育園に預けるなんて
かわいそうだと
今だにいう人もいますが
学べる場を逃すことも
かわいそうじゃないのかな
子ども同士の関わりほど
成長を促すことはありません
人は人でしか
磨かれない
そんなことを思った
本日の保育の
一場面でした