うずら卵とぶどうとミニトマト
昨日もニュースになっていて
知り合いとも話題になって
話していたのですが
小学校1年生のコが
学校給食ででたうずらの卵で
窒息死してしまった事故
給食提供をする身としても
子を持つ母としても
身の震える事故です
なんとかならなかったのかな
と知り合いの一言には
複雑な心境になりました
うずらの卵って
保育園の給食では
まず出ないメニューです
誤嚥で窒息の可能性が
高すぎるので
まだ咀嚼(そしゃく)が
うまくできない
食べることを練習中の
乳児にはハードルが高い
うずらの卵
ミニトマト
ぶどう(巨峰)
この3つは出すとしても
そのままの提供はあり得ない
4つにカットします
ですので
量があるとかなり手間が
かかります
ぶどう・トマトにおいては
皮も剥くので
・・・うずらも殻があるか
二手間かかります
それでも提供したいのは
旬と栄養価ですよね
うずらに関しては
年中あるし
普通の卵でよくないか
(うずら農家さんごめんなさい)
とか思います
ただ今回も思うのは
以前にも高学年の男子でも
給食では窒息事故が起きている
もちろん大きくなれば
その確率は低くなるけど
ゼロにはならない
そして今度は
高齢になってまた
危険度が増す
どれだけ配慮をしても
というのが悲しいかな
現実です
この危険を少しでも
回避するために
日頃から
ゆっくり食べること
よく噛むこと
を身に付けていく必要が
あるのです
園ではもちろん
ご家庭でも協力頂きたいと
心から願います
家庭に兄弟が多いと
どうしても
早食いになりがちだし
全員に目が行き届かない
それは理解します
声掛けだけでもして下さい
子どもの命を守るために
保護者と保育園・小学校は
協力しあわないといけないんです
どちらかが
どちらかに任せきりでは
安全は担保できない
協力しあっても100%には
ならないのに
限りなく100%に近づける
努力を一緒にしましょう
私だって
自分の子もつぼみのコも
どこかの知らないコだって
失くしたくはないです
思えば私は
何て非協力的な
親だったのかと反省する
うつ伏せ寝だったし
好き放題食べさせてた
ゆっくり食べろなんて
自分は超早食い
どの口が言う?
でも言います
自分を棚に上げて
ぼたもちと並べてでも
これからの親子が
子どもに関わるみんなが
悲しい思いをしないように
お家でも
仰向けで寝られるように
ゆっくりよく噛んで
食べられるように
練習していきましょう
そうすることで危険なものが
危険でなくなるのです
うずらでもさくらんぼでも
りんごでもぶどうでも
こんにゃくでもパンでも
おいしく安全に食べられるの
アレルギーもなく
自分で食べられる口と
手と体があるのなら
その幸せを噛みしめられる子に
一緒に育ててやりましょうよ