車に乗って思うこと

 

つぼみがカオス

 

本日出席5名

欠席12名

 

胃腸風邪 5名
インフルA 1名
ノロ 1名
RS 1名

都合欠 4名

 

 

5名に対して保育士5名

 

マンツーマンの
手厚い保育が
今なら受けられます!!(笑)

 

なんて
こんな時は
登園しない方が
いいですよ・・・

 

保育園は幼稚園や学校と違って
学級閉鎖という措置はないです

 

インフル流行ってても
肺炎流行ってても
胃腸風邪流行ってても

 

仕事は休みになりませんよね

 

保育園は世の中に仕事がある以上
休園にはならんのです

 

保育園だけでは
どうしようもならない
現実がある

 

社会全体で
子どもを育てる

 

この意識をみんなが
持たないことには
変わらないの

 

独身でも
子どもがいない夫婦でも
みんながいて
ひとつの社会だから

 

助け合っていきたいなぁと

 

思う園長は

 

昨日車を車検に出し
代車がきたのですが

 

 

今朝乗ってみたら

 

全然違う!!!

 

まず視界

 

普段は7人乗りの
ミニバンなのですが

 

台車は5人乗りの
少し小さめのもの

 

フロントガラスの
大きさも
車の高さも違うから
見える範囲が狭い
(と感じる)

 

運転はしにくいけど
トラックの方が
前がよく見えるのは
分かりますよね

 

 

我らがボス
板坂裕治郎大先生
よく経営を車に例えて
話をされます

 

いくらカッコイイ
スーパーカーでも
ボディがボロボロで
もろくてはスピードに
耐えられない

 

『思い』のタイヤと
『お金』のタイヤ
両輪がバランス
とれてなかったら
まっすぐ車は走れない

 

もうひとつ

 

借りてきた車は
乗りにくい

 

という実体験が
加わりました

 

自分に合った車に乗って
自分に合った進み方をする

 

 

あのエンジン止まるヤツ

 

あれはホントに
必要なんだろうか

 

止まるたびに

 

『休むな!!』

 

と思う

 

いちいちエンジンかける方が
手間じゃないのだろうか

 

信号減らした方が
いいんじゃないだろうか

 

 

 

ウィンカーの音も違う

何かピーピー鳴ってるけど
何のピーピーなのか
分からない

 

経営始めたばかりは
こんなカンジ

 

危険を知らす音が鳴っても
何か分からない

 

そこで初めて
説明書を読む(笑)

 

 

その説明書が
私の場合は
ブログセミナー
だったんだなぁと

 

育児書に書かれていること
ネットに載ってること
すべては『説明書』

 

そこにすべては
書かれていません

 

つぼみには20名を超す
育児経験者
何十人・何百人と
保育をしてきた
保育士がいます

 

ここには
実体験がいっぱいあります

 

活用しないテは
ありませんよ

コメントは受け付けていません。