育児家庭を追いつめてるのはコロナなのか制度なのか

昨日監査を午前中に終えてから

 

一息ついて
チョコレートを頬張りつつ

 

何気にみたTwitterで
スペースが開いていた

 

タイトルが

 

パパのだべり場

 

おっ?

 

と思って開いて聞いていたら

 

在宅ワークをしながら
育児に参加している
パパたちが参加している

おっと
コレは新たにネタがくる予感・・・

 

子どもの声も聞こえるし
ミルク飲ませながら
参加しているパパも

 

オトコの家庭進出

 

なんてタイトルもあって
非常に興味を惹かれる

 

いろんなパパ育を展開している
グループのようで
今後も要チェックです

 

このコロナで
夫婦そろって
育児詰んだの初めてだ
て話も

 

保育園の休園の
打撃が大きくて
夫婦そろっていても
何ともならない状態に
なっているってことです

 

そこで聞いてみた

 

例えば今認可外(私)が
子どもを預かるといったら
預けますか?

 

いくらなら??

 

パパたちは
保育園の一時保育で
考えると時給で1500円
だって

 

3000円だったら
預けない

 

てお金の問題だとしたら

 

じゃあ最初から
なんとかなるって
ことじゃないですか??

 

てことですよ

ただその任された仕事にもより
どうしても今日中にとか
その重要度にもよるから

 

どんなに高くても
預けなきゃならないなら預ける

 

 

休園になった幼稚園の
自主登園には30名程度の
利用があったとか

 

残りの300名の家庭は
なんとかなっているって
ことですよね

 

コレで政府は
なんとかなってんじゃん
ていうんですよ

 

その何とかなる中に
仕事を休めば子どもはみれる
みれるけど休んだ分
給与が減る

 

ていうシンママがいるはずなんです

 

その人のために
給付金や助成金がありますって

 

それ出るのが遅いのよ

 

もう今日のお昼ご飯で
困ってる家庭もあるんだって

 

 

あれ?
もしかして今こまもごはんの
出番なのかしら・・・

 

 

 

夫婦そろって育児
2馬力の家庭でも
もうダメだと思わせてしまうのは

 

コロナなのか
制度なのか

 

どっちだ?

コメントは受け付けていません。