殿!殿中でござる‼︎

出したい郵便物があって
車に乗せて
ポストがあったら投函する

 

てすると
だいたい2日ほど
車に乗せっぱなしになる
園長ですが

 

先日子どもが一緒に
乗っていたので

 

だしてきてー

 

と頼み
ポストの前で渡したら
封筒の封がされてなかった

 

ありゃ
封してないわ

 

といったら
娘と末っ子が

 

 

て顔をした

 

封筒を持ったまま
キョロキョロしている

 

フウシテナイ???

 

どうやら
「封」が通じなかったらしぃ

 

笑った

 

どういうイミ??てなって

 

漢字と意味を伝えて

 

そうか…
封をするって
もはや常用漢字じゃ
ないのかぁ(笑)

 

コレは
ジェネレーションギャップ
なのか
知識・教養のなさなのか
どっちだ!

 

 

昨日
忘年会でも
若者に通じないことが
話題になったのですが

 

前に
園児のズボン
(今はパンツ?(笑))
お下がりなのかサイズが大きく
裾を曲げてロールアップして
履いていた

 

それが伸びて
引きずるようにして
歩いていたので

 

殿〜
殿中でござるぅ〜

 

と私が追いかけたところ
保育士たちの顔が

 

 

となっていた

 

デンチュウ??

 

 

日本人は大好きらしい

忠臣蔵

 

 

10代20代はともかく
30代は知ってても
良くないか

 

コレも
ジェネレーションギャップ
なのか
知識・教養のなさなのか
どっちだ?

 

 

どちらにしろ
サイズのあった服は
着せたいものです

 

まぁ
保育に忠臣蔵は
必要ありませんが

 

日本人の心

 

みたいなのは
おそらく
生活の中に
自然に入ってきている

 

おはよう
いただきます
のあいさつ

 

物は大切に扱う

 

本を踏むコが時々いる

 

基本何でも
踏んづけたり
足であしらうことは
よくないけど
なんか書籍を踏むって
すごく悪いことのように
感じてしまう

 

物をていねいに扱う

 

そのお手本は
親や保育士という
身近なオトナの存在

 

食事のマナーもそぅ
親がキレイに食べる家庭は
子どももキレイに
食べるようになります

 

なので
たとえ離乳食でも
親も一緒に食べることには
とても意味がある

 

先に子どもに離乳食だけ
食べさせてしまう家庭も
多いようですが

 

タイヘンだけど
一緒に食べること

 

離乳食導入前は
食べなくても
子どもも
一緒に座ってること

 

食への意欲が育ちます

ウチのコは
食べ物ではなく
みんなが箸を使ってるので
箸がおいしぃものと
思ったらしく

 

箸を欲しがり
渡すと一生懸命
舐めてました(笑)

 

子どもの前での
物の扱い方には
意識をして下さい

 

なんて
足で扇風機のスイッチ
押すし
息子抱えながら
ラックで寝る娘を
足で揺らしたりした
ワタクシです…

 

コメントは受け付けていません。