栄養を『管理』された給食とは

先日
温かい支援の心で
パンを下さった
サンクレールさんから
お礼のブログを頂きました

 

https://ameblo.jp/simo3simo3/entry-12599987290.html

 

こうしてあったかーく繋がるのは

いいですね〜

 

1日に1回はパンが食べたい

 

3食とも米じゃイヤだけど
3食ともパンでもイヤだ

 

パンとご飯と麺
のローテーションが理想

 

つぼみで提供している給食も
基本はご飯ですが
パンも麺も取り入れています

 

小学校の給食で
小麦粉の原価があがっているから
麺とパンは減らしていることとか
予算がらみで
栄養価が足りてなかったとか
ニュースになってました

 

そうそう
鬼滅の刃の影響で
ロールパンがでると
口に加えて
『禰豆子』
 (ねずこ)
てみんなやってると
娘から聞きましたよ(笑)

 

なんでそこ写メしないかな~担任
ホームぺージに載せなさいよ
そんなほのぼのした光景
見たいわ〜

 

で給食のメニューに関しても
つぼみは認可園である以上
行政も口出し助言
してくるワケでして

 

毎年保健所の監査来ますけど
彼らは衛生管理を見に来る人で
栄養管理はしない

 

献立は
公立園はみんな一緒です
まとめて作っている

 

小規模園は各園で作っています

 

栄養士の配置は義務ではないので
献立は保育士が作っていても
問題はないのです

 

献立って
主婦業やってたら
1日3回は立てているので
給食にしても
できないことはない

 

1汁3菜でバランスよく

 

それでいいと
以前勤めていた園は
栄養士がいなかったので
そう思っていたのですか

 

つぼみを作って
栄養士の
しかも管理栄養士の先生と
ご縁が繋がって
一緒にお仕事させて頂くと
その知識と工夫に
驚かされます

 

栄養計算なんて素人には
どうにもならん(笑)
今月のつぼみのメニューで
塩分とかたんぱく質とかビタミンとか
どれだけ摂取できているかを
1日ずつ1ヶ月分
計算して出してある

 

『管理』がつくことの意味

 

感じました

 

つい先日も
コロナ支援ワケあり商品のサイトで
「焼き栗」
を見つけたので
これはオヤツに良いじゃない!!

 

 

とさっそく先生に連絡

 

そうしたら

焼き栗そのものだと
消化器官への負担が大きいから
何か違うメニューを考えます

 

て返信が

 

先生がいなかったら
そのまま出してましたよ

 

 

月イチの会議で
先月メニューの振り返りと
再来月のメニューの打ち合わせを
しています

 

子どもの食べはどうだったか
(毎食残食糧をはかってます)
イマイチだったものは
次回から味付けや
形状を変えたり

 

発注する食材も
天候によって仕入れが
できなかったりもするので
そこで変更がかかることも
ある

 

食材の発注先である
ヤオトミさんも
つぼみの給食を
分かってくれていて
何かと臨機応変に
対応して頂けるありがたさ

ヤオトミさん⇧

 

給食ひとつとっても
たくさんの方の協力を得て
子どもたちの前に並びます

 

関わる全ての人が
ひとりひとりの子どもの
成長を思って
動いてくれていますよ

 

ありがたい

コメントは受け付けていません。