子どもの安全が第一なのです

先日長女が
スキー合宿から
帰ってきたので
学校に迎えにいきました

 

 

車の人は16:30までに
運動場へ
17:00にバスが帰ってきて
ナントカ式をやって
17:30解散予定

 

待たせすぎだろ💢

 

と思いながら車で待つ

寒いしナントカ式も
つまらなかろうと
ギリギリまで車で待機

 

コレがいかんかった・・・

 

式も終わり頃にいって
解散を待っていると

 

解散と同時に一目散に
走る娘を見ました

 

トイレかな?

 

と思って戻るのを待つこと
10分

 

私ひとり取り残される校庭

 

オイッ
どうなった娘!?

 

ちょっと何があったのか
理解できないけれど
とにかく娘が行方不明

 

学校職員総出で捜索

 

行き違いになるといけないから
お母さんはココにいて下さいと
言われ

自宅にいる末っ子に
姉が帰ってきたら
連絡するように伝える

 

担任が通学路を
見に走っていったけど
いないと帰ってきた

あれ…
コレはもしかして
大事なんじゃないのかな…

 

手のひらがヘンに
汗ばんできて
ダンナに連絡

 

娘が行方不明だよぅ…

 

家に帰っているとしても
20分ほどかかるから
まだ分からない

 

一応教室も
探してもらったりして

 

自宅の義母に連絡したら
話してる最中に

「帰ってきたよ」

て言われて

 

ホッとするやら
ハラ立つやら…

先生たちに謝って
お礼を言って

「お母さん!
 娘ちゃんも必死だったと
 思います
 怒らないであげて下さい!
 楽しかったこと
 いっぱいあったから
 聞いてあげて下さいね」

 

と返された

 

私が怒鳴りそうに見えたのかしら…

とりあえず家に戻って
娘の生存を確認

 

話を聞くと
今日迎えだったことは
知らなかった
ママがいなかったから
自分で帰ってきた

とのこと

 

帰りは誰が迎えにくるのか
とか書いた紙を提出している

 

全員が迎えなのですが

 

担任からも
話があったと思うし
しおりにも書かれているハズ

 

ただちゃんと娘と帰りのことを
確認しなかったのは確か

 

私の落ち度もかなりありましょう

 

 

でも
こうなると学校の
引き渡し方にも
問題はあったと思います

 

そりゃあもぅ5年生ですが

同じように
子どもを預かる側の立場として
これがつぼみで起きていたらと
考えたら怖すぎた…

親にちゃんと返す

 

親がいなかったら待つことも
合わせて伝えるとか

なぜか
ウチの娘だけが知らなかった
という情報のモレ

 

来年のスキー合宿には
活かして頂きたい
学校の課題

 

 

 

これは
保育でも必ずやること

 

いくらパパだとしても
私が顔を知らない人なら
子どもは返しません

 

私が幼稚園で勤めていた時
離婚で揉めていた夫婦が
別居されて
ママの方から
絶対パパには渡さないように
言われていました

 

ある時
喪服を着たパパが園にやってきて
親戚に不幸があって
今から行くから
娘を連れて行く
と言うのです

 

準備してくるから
お待ち下さいね

 

とすかさずママに電話すると

 

不幸なんてありません
すぐ行きます

 

というので
こちらは一生懸命
時間稼ぎ💦

 

すぐやってきたママを見て
逃げていったパパ…

 

そんな経験もあり

 

知らない方には
例え親戚でも
渡せません

 

なので
私たちが知らない方が
お迎えにくる場合は
必ずママから
連絡をもらうように
しています

 

パパですら
迎えにくると泣かれて
不審者扱いされてしまうことも
多々ありますので

 

日頃から子どもとの
コミュニケーションは
とっておいて下さいね…

 

外国籍の方も多い小牧は
往々にしてあるのですが

 

家族もだし
親戚一同で育児をする習慣の
お国ですと
当たり前のように
知らない人が迎えに来て
伯父ですとか叔母ですとか
さらに隣に住んでて
頼まれましたとか
主張されます

 

ダメですからね

 

あと中学生の兄姉でも
引き渡すことは
ありません

せめて高校生で
お願いします😓

 

 

今日の一件
娘と反省会をして
何が正解だったのかを
話し合いました

 

ママがいないことを
先生に伝えて待つ

 

ひとりで行動はしないこと

 

良いお勉強になったと
今言えるのは
無事でいるからなんだよ

 

あー…
よかった…

コメントは受け付けていません。