全国の小規模保育園問題

お天気も良く
風も心地よく吹いて
なんとも気持ち良い日曜日

 

朝からサンドイッチを作って
優雅な午前中を過ごした後は
ゴロゴロ…

 

ではなく!

 

全国小規模保育協議会
総会にオンライン参加

 

3時間!(笑)

やっぱり問題にあがるのは
待機児童問題の解消

 

東京でも解消されると
言われるのだから
相当少子化なんでしょうね

 

そうなると
どんどんなくなっていくのが
小規模保育園です

 

もちろんその前に
認可外と呼ばれる施設が
影響を受けるでしょう

 

ただ現在も
少子化だというのに
待機児童がいるのです

 

なんで?
て思いませんか

 

これは
0歳から預ける家庭が
増えているからです

 

女性の社会進出の
影響ですよね

 

共働きの家庭が増えた

 

のに!
保育園の考え方って
昭和の時代を引きずってる

 

時代に合わせた保育の在り方

 

それを追求した園が
生き残る

 

そう考えます

保育の問題は
地域によってだいぶ違う

 

それに気づけるのも
この団体に所属してるからです

 

地域差でいえば
小牧市の小規模の扱いは
まだ良い方

 

同じ認可でも
保育園とは大きく扱いが
悪いのは全国共通ではあります

 

そうそう
土曜日保育の減算って
あるんですけど

 

土曜日の出席が0で
休園になった場合は
その分給付金はカットしますよ
てお話しで

 

出席がゼロでも
保育士のシフトを配置している
限り
給与は発生しますよ

 

保育のルールと
労働のルールが一致してない

 

これたぶん
土曜日の保育を極力避けたい
保育園が多くて
保育を断る園があったから
その対策じゃないかと

 

理由としてはワカル
例えば子ども1人しか
出席がなくても
保育士は2名配置だし
調理員も必要

 

人件費ばかりかさむ

 

ウチのコの通っていた園でも
土曜日に預かってもらえたこと
ないです

 

えっ1人だけですけど
いいですか?

 

なんて言われた

 

急に仕事になって
と理由を伝えた時も

 

2週間前までの
申し込みじゃないとダメ
て言われたり

 

減算という賞罰があっても
減算額よりも人件費の方が
上回るのなら
保育を断っても休みにする

そんな園もあるでしょう

 

 

 

あのね

 

ひとりでも保育を必要とする
子どもがいたら
保育をするのが

 

保育園の役目じゃろがい❗️

 

昭和平成は
保護者の育力を鍛え上げようと
母親教育なるものも
保育園の仕事にされていた

 

それが
母親にとっても
保育士にとっても
負担だったんじゃない?

 

ひいては子どもに影響する

 

今は
母親のやり切れないところを
フォローするのが
保育園の役目だと
私は考えます

 

母は強しと言いますけど
昔ほど強くはないのよ

 

オトコだって十分
弱くなってきてるじゃない(笑)

 

土曜日に関して言うと
つぼみは出席人数
多いのです

 

休みになんて到底ならない

 

ただ子どももひとりだけって
つまらないし
それは保育士もラクなようで
実はそうでもない

 

子ども同士遊ばせて
楽しく過ごすためには
ある程度人数は必要ですね

具体的には6人くらいだと
園としで助かります

 

コメントは受け付けていません。