保育士大量退職へ

少し前にも
東京の企業主導型保育事業所(予定)
の園が同じことで
話題になってました

またつい先日は
園長がしつけと称して
体罰を行なっていたが
再三の行政指導にも改善しないので
園名を公表して制裁
在園児の転園のフォローをする
なんてニュースも

 

 


最も敵に回しちゃいかん
職種は
保育士なんじゃないかと
危機感すら感じる
私です

そして今最も求められている
職種も
保育士じゃないでしょうか

バイトテロも問題になっていますが
保育士の場合は
取り扱うものが食べ物ではなく

「子ども」

だからこそ
保育士自身の人間性も
求められる

そして
母親の育児力を育てるのも
仕事

虐待を見つけるのも
仕事

そんなこと
大学出たての小娘に
理解できることじゃない

 

そもそも
保護者対応を学ぶ
授業なんてなかったはず
(今はあるのかな…)

ようするに
保育士自身の経験が
求められてて

新しい先生
若い先生では
不安

分かります

でも
若者は若者の強みで
全力投球してます
手を抜くところなんて
知らない
一生懸命です

ベテランおばちゃま保育士には
手抜きのプロもいますよ
悪く言ったら惰性

 

私も当時は
自分のクラスの子に
全力投球でした
自分のクラスの子が一番
これは母親にだって
負けない

て本気で思ってましたよ

 

 

そこから10年以上経って
自分が母親になり
預ける側になった時に
初めて知ったんです

こんなに大切な子どもを
預かっていたのかと

 

幼稚園ではなんら問題なく
みんなで遊んでるのに
何が心配なの?
って
母親の気持ちなど
まったく理解できてなかった

 

それなのに
「ママにも負けない愛情を
子どもたちにかけてきました」
とか言っちゃって
ママたち
鼻で笑ってただろうな

今なら分かります

勝てるはずがないと

 

でも
当時はホントに
自分の全力だったんです

 

そして
保育士と母親は
同じ土俵にはいないことも
学びました

保育士は保育のプロです

母親は育児のアマです

仕事にできるのかできないのか

母親はどんなに経験を積んでも
アマチュアなんです
保育士は経験がなくても
プロなんですよ
資格をとってますから

保育士は母親にもなれます
母親は保育士にはなれません
(資格を取ればなれますけども)

初心者保育士は
プロなんだという意識
しっかり持って保育に
臨んでほしい

 

もちろん
ママたちには経験値では
圧倒的に格下なので
学ばせて頂くという謙虚な気持ち
必要ですけどね

 

ママたちにも
新人保育士を温かく見守って
頂けますように
問題があった時は
その園の園長にどうぞ
ご相談下さい

責任者は責任を取るために
いるんですから

惰性の手抜きオババ園長に
ならないように
園長がんばります

コメントは受け付けていません。