住めば都

昨日のイギリス王室のことを
また少し考えていて

 

働くということをしたことがない
王子さまに
しっかり働いてきた奥さま

 

こんな環境
オトコとして
プライドがあったとしたら
耐えられるのかなぁって

 

これからタイヘンなのは
メーガン妃ではなく
王子の方なんだなぁと

 

メーガン妃は
結婚する前に戻るだけのこと

 

ただ生活水準は
一度上がると
下げるのはキツイでしょうね

 

 

私は名古屋から
小牧に嫁いできて
生活水準というか
田舎の暮らしに慣れるのに
苦労しました

 

小牧市って
そこまで田舎じゃないんですけど
ウチの場合
小牧のさらに端っこなので
歩いて行ける範囲には
何もない

 

名古屋駅まで
自転車で10分という
立地に住んでいると
その他のほとんどの地域は
不便に感じてしまうのは
仕方のないことだと思うのです

 

何より感じるのは
交通の不便さ

 

飲みに行くのが
すこぶるやっかい

 

車がジャマだったのに
車が生活のアシという違い

 

車さえあれば
田舎暮らしは悪くないです

 

 

実際
名古屋より小牧の方が
子育てはしやすい

 

児童館があったり
公園もまだ広い

 

 

今はないけれど
出産奨励費とか
第3子以降の保育無料や
児童手当のこと
あと乳児医療が
15歳までにしたのも小牧が早かった

 

中学校の給食も名古屋はない
今でもないのでは?

 

ダンナと学生の頃の話をしても
何も共感できるものがなく
それで地域差というものを
初めて感じました

 

保活に関しては
名古屋と小牧では
比較にならないほど
あちらのが過酷ですが

 

お金さえ払えば
入れるところが
いっぱいあるのは都会だから

 

小牧で高額の児童クラブとか
セレブ対象の
インターナショナルスクールや
幼稚園は作っても入る人がいない

 

 

 

そもそも
小牧は小規模保育園の
定員が埋まっていない

 

これをいうと
東京でも名古屋でも
驚かれました

 

そして口をそろえて

それは行政が悪い

と言うの

 

そう??

 

上にも書いたとおり
そこまで悪くもない
行政なんじゃないかと
思っている私は
悪いとは言いたくなくて

 

ヘタ

 

なんだわね
と笑っておきました

 

 

さぁ小牧!!

 

子育てしやすい街だと
いうのなら

保育士配置は4:1
にするとか

小規模の満2歳児も
無料にするとか

児童クラブの時間を
19時までにするとか

いっそ誰でも
保育園に入れるようにするとか

 

他の市がやっていないような
子育ての政策を打ち立てて
小牧に住みたいと思わせてみせて!!

 

私は少なくとも
つぼみに関わるみんなが
イキイキと生活できるように
していくから

協力するから

 

やってみせてよ

コメントは受け付けていません。