ママの育児のフォローをする

最近納豆と枝豆が
ムショーに食べたい
園長です

 

納豆のカラシが
一袋じゃちょっと物足りない

 

娘が使わないので
もらって2袋入れたら

 

黄色い!

 

そしてカライ!

 

吸い込んだらむせる(笑)

 

ご飯がないと
納豆なんて食べれなかったけど
今は納豆だけでもイケるように
なりましたわ

 

良質なタンパク質なので
カラダにも良いですわね

 

枝豆もサイコーですが
子どもたちも大好きなので
取り合いになります

 

妊娠した時は
枝豆とマックのポテトが
妙に食べたかった

 

 

塩分が欲しかったのかしら

 

妊婦といえば

 

授かり園つぼみ

 

今年度は利用者のママも
妊娠してる人が多い

 

スタッフも
出産を控えて順に
一時お休みに入ります

 

子どもたちは
状況によっては
退園です

 

退園

 

上の子が
幼児(3.4.5歳児)
であれば
そのまま在園ですが
乳児(0.1.2歳児)
の場合は

 

産後2ヶ月だけ利用して
ママがすぐ仕事復帰
しなければ

 

退園です

たとえあと1ヶ月で
年少組に上がる3月でも

 

退園になります

 

利用者が減るのは
園にとってもかなり痛手

 

2歳児が12月に減っても
次は入る可能性はかなり低い

 

ママにも園にも痛い

どうなのこの制度

 

育休は
あくまで休みで
仕事してないでしょ?

 

てことなんでしょう

 

じゃあ
新生児と2歳児抱えて
家で休めるもんなら

 

休んでみぃ💢

昔は
たくさんの子どもを
育てていたけど
その時は
ママひとりで
育ててないでしょ

 

それに
子どもの扱いも
相当雑だった

 

いつまでも
昔の日本と同じに
しないでよ

 

家事は家電が進化して
やっと誰でもできるように
なったじゃない

 

育児は人がやるしか
ないんだよ

 

男子だって
昔みたいに
暗くなったら帰ってくる
みたいな
電気のない時代と
違うじゃない

 

残業しまくれる時代でも
なくなったけど

 

同居もしてなきゃ
隣に住んでる人に
しょうゆ借りに行くような
仲でもないじゃない

 

育児が孤独になってきてるの

そこを助けないと
日本の未来はない

 

子どもがマトモに育たなきゃ
日本沈没

 

ママだけにも
パパと2人だけにも
こだわらない

 

社会全体で
フォローしていきましょうね

 

小規模保育園は
その最たるものだと
考えています

 

育児をがんばる
ママやパパを支えたい

 

あの時タイヘンだった
自分の経験を活かして
少しでも
育児が楽しめるように
フォローしていきたい

 

つぼみ小規模保育園です

 

コメントは受け付けていません。