パパが育休を取ったら

午前中にオンラインに
参加するのも
遅れてしまうので
自宅で受けていた園長

 

家で受けるのは
移動がない分ラクだけど
洗濯気になるし
朝ごはんの食器片づけたいし
でなかなか集中できない(笑)

 

午後からは
小規模の施設長会が
入っていて

各園とも交流が
できたのですが

 

今の小規模の問題は
とにかく定員が埋まってないこと

 

埋まらなさすぎること

 

それでも
人数の少ないことで
ゆとりのある保育が
展開できていること

 

保育士に心の余裕が
できていること

 

と良いこともある

 

定員が埋まったうえで
ゆとりのある保育のため
保育士の配置基準の見直しを
してほしいところです

 

そんな中で
交流会であるグループが
発表した議題で

 

男性が育休を取っている
産前産後の保育園利用は
果たして必要なのか?

 

という件

 

私そっちのグループで
ジックリ聞きたかったわ

 

産前産後の3カ月間だけ
上のお子さんを一時的に
保育園に預けられる制度が
あるのですが

 

主に
上のお子さんが2歳以下の
場合のことになります

 

パパが育休をとって
家にいるのなら
預ける必要がありますか

 

ということです

もちろん預けた方が
ラクなんですけども

 

ママと赤ちゃんのお世話に
集中できるからね

 

3カ月間だけ
預けられる子どものこと

 

3か月後に定員が空いてしまう
園の事情

 

これらが絡んできます

 

パパの育休の余波は
こんなところにもでてくるのだと
今日は実感したところです

 

上のお子さんが
年少組以上だったり
小学生だったりすると
あまり影響はないことなんですが

 

2歳差の兄弟は多いので
ギリ関わってくるご家庭が
多いかと

 

小牧市に関しては
この3か月だけではなく
2歳児はその後の3月末まで
利用できるようになっています

 

0.1歳児はこれまで通り
3か月だけです

 

なかなか
フクザツなことに
なりそうなこの案件

 

どうしていきますかね

 

園の意向にまかせる
というのであれば
つぼみはウエルカムですよ

 

支援したいのは
働いているママやパパだけじゃ
ないので

 

つぼみに帰ってきたら
机の上にご褒美が(笑)

 

 

誰か知らないけど
ありがとぅね〜

コメントは受け付けていません。