スタッフミーティング

昨日は保育ミーティングを行いました

スタッフの表情が違うと感じたのは
大津の事故を受けて
自分たちの仕事がどれだけ
責任が重いのかを痛感したのと

連休中に受けた
チームビルディングで学んだ
「チームの中で自分でできること」
を見つけようとしていたから
(と思いたい)

 

自分じゃなくても誰かがやるだろう
という甘えもででくるのも
チームで動くアルアル
そこから脱出して
他人事ではなく自分事として
仕事をとらえることができるようになったら
もっともっとレベルの高い
お仕事ができます

 

雇われてる側にいると
それはなかなかできないですけど
保育士の仕事って普通の事務職よりも
それができる人たちが多いと思います

 

 

 

散歩中に感じていることや
思っていること
これから変えていくべきところなど
みんなで話し合いました

 

つぼみ周辺にはザッと3か所
もう少し範囲を広げると5か所
の公園があります

その中で
危ない・通りづらい道のある公園は
行く回数を減らすことに

一番近い公園は
信号の横断もなく
道幅も広く
車通りも少ない
最適な公園があるので
恵まれてます

時々犬の放し飼いをする人がいて
困るんですけど・・・

 

 

外で撮る写真は色が鮮やかで
子どもたちの笑顔にピッタリ
背景になる
ママたちにもぜひ子どもたちの
戯れをみてほしい
と思って写メいっぱい撮って
連絡帳に張り付けてます

 

以前もブログに書きましたが
この光景が
「先生たち仕事中に携帯みてる」
とか思われることもあるらしく
まるで保育中こどもを見ずに
遊んでいると言わんばかりの意見には
残念としか言いようがないです

 

だって写真を撮ることもお仕事ですから

 

笑っている子どもたち
遊んでいる子どもたち
食べている子どもたち

 

帰りに聞く保育士の話だけより
写真で笑う我が子を見る方が
数倍うれしいし
数百倍安心できます

 

連絡帳の配信サービスは
小牧市内の保育園では
つぼみだけが行っていること
ウチの特徴でもあるんです

 

何と言われようと
やめる気はないから
保育士たちも何かいわれても
ママたちを安心させるのも
私たちの大事な仕事なんだと
胸を張って答えてほしい

 

 

携帯の使い方は
使う人によって
良くも悪くもなる

 

ただいくら仕事とはいえ
遊んでるんじゃないかと
疑われるような使い方をしないように
心がけることも必要ですね

 

外にいる時は
特に見られていることを
意識していかないと
つぼみの看板しょって
立っているのだから

ひとりひとりの立ち振る舞いが
チーム全体に関わってくる
他人事ではないのです

コメントは受け付けていません。