なんとなく気づいていたけれど私には向いていないことだった

昨日はマジメに
お勉強会

『面談セミナー』

 

このまま話せば
社員が辞めない面談

 

なんて
社長のハート
わしづかみの
サブタイトル

 

講師は

ロボット人事研究所
所長
瀧田 勝彦先生

 

最初のご挨拶は

ロボホン

 

実物初めてみました

かわいい・・・

 

 

瀧田先生のこのセミナーは
東京で行われているのですが
そこに参加できないので
名古屋に来てほしいです
とお願いしたら

 

快く承諾頂けて
日時などさくさく決まり
すぐ開催が決定しました

こんなスムーズに
決まっていくということは
これはやるべきことだからだな
と思うのです

 

だから
ありがたいことに
人も集まりました

瀧田先生を慕う方々も
たくさん

タッキー愛されてます

 

参加して下さったみなさま
ありがとうございました

 

考えてみたら
主催側に回ったの
初めてな気がします

 

園内とか知人集めて
って程度なら
何度かやってますが

 

外部で大々的には
初めてのことでした

 

アイディアをだすこと
やりたいって言い出すことは
得意な私

タッキーはきっと
綿密に計画立ててキッチリ
やっていくタイプ
かと思いきや

計画性のないタイプで

 

およそ企画には向かない
コンビでのセミナー開催に
なったことは

 

セミナー後半で知ることに
なりました

 

いきあたりばったり

 

そんな私が両手に
みんなのお菓子をいっぱい持って
会場に到着し
出会った
タッキーのひとこと

 

『そんなに・・・?』
(゚Д゚;)

 

 

さてセミナーの内容は

 

面談中ちゃんと
社員の話を聞いているか
ということです

 

面談は
聞くのが8割

 

こちらは話さなくていい

 

私の場合
話すのが8割ですね

 

黙ってられないし
沈黙に耐えられない

 

実際ワークで
面談する側と
される側になり
体験するのですが・・・

 

ダメです
余計なことしか言えない(笑)

 

私の参加したテーブルには
ベテラン経営者二人に
園長仲間の一人という4名

 

みんな社員の面談を
する側の人間なのですが
それぞれが
それぞれの持つ
個性の問題で

 

せっかくの
タッキー渾身の面談シートが

 

まったく活かされない

 

まぁコンサル泣かせの
4人だったのです

 

全員が話を
聞く ではなく
聴く でもなく
訊く だったから

 

この違いは
今日の瀧田先生のブログで
詳しく説明されています

コチラをクリック↓↓↓

人の話を聴いていない

 

 

大笑いでしたけど
今書いてて思ったのは

 

あれ?
この4人の4つの会社
大丈夫なんか??

(;゚Д゚)

ということ(笑)

ひとつは何店舗もある
でっかいパン屋なのに

ひとつは福井で有名な
バーの経営者だし

ひとつは小牧で3園もある
小規模保育園の園長だし

ひとつはつぼみだし・・・

 

うーーーん

 

 

そしてもうひとつ
『違い』というものを
痛感するワークがあったので
明日紹介しますね

 

コメントは受け付けていません。