そこに愛はあるんか!?コロナ欠品第3弾

新学期が始まることも
踏まえて

 

学校から登校前に
体温を測ってくるようにと
連絡があり
体温計を家庭にスタンバイして
とありました

 

どこも体温体温いってるから

 

体温計がない

 

 

マスク
トイレットペーパー
アルコール
に続き
今は

 

体温計

 

 

つぼみでは毎日
登園時に体温を
ママ自身に測ってもらっています

 

体温計で業務用って
聞いたことなくて
家庭用のを使っていますが
家庭とは使用頻度が違う

 

そのせいなのか
疲れ果ててきたのか

 

つぼみの体温計が
調子悪い

 

 

電池変えたけど
どうもイカンらしい

 

であちこち探したけど
ない

 

値段もマスク同様
吊り上がってきている

 

マスクの時を学んで
行政はさ
「開園していなさい」
というのなら
そこ優先に必要物資を
回しておくれ

 

 

体温測定は
つぼみでは最低でも
1日2回は行っています
朝と昼寝あけ
その時高ければまた何度でも

 

赤外線でピッてする
触れなくて安心安全

 

なものではなく
脇に挟んで測定するものです

 

どちらも予測のもの
時間は15秒~30秒

 

園長もね
ピッとおでこに当てるタイプも
使おうか悩みましたよ

 

確かに早くてラクですわ
数こなさなきゃいけないし

 

でもホラ

 

 

子どもと距離とって
銃を向けているような
カンジになるじゃない

 

 

 

そこに
愛はあるんか??

 

 


思うワケですよ

 

脇に挟んで測定する時は
後ろから子どもを抱っこして
行ないます

 

話しかけながら
触れ合いながら
測ります

 

子どもがうれしいのは
子どもが安心するのは
どっち?

 

どんなに熱がなくても
触ってると熱い
てことはよくあるんです

 

つぼみの保育士は
結構そこらヘンの
カンが当たってますね

機械には分からない

保育士のカン

母のカン

 

触れ合って
スキンシップから
感じること

 

普段の様子とは
違うことを
察知できるのは

 

保育士の愛情です

 

そこに
愛があるんです!

 

今はそのスキンシップが

濃厚接触

て変換されてしまいますが

 

だからといって
子どもを不安にさせたい
保育士もママもいませんよね

 

私は
子どもが安心できる方を
とりたいのです

 

時々電子体温計を
振ってから使う保育士を
見かけますが

 

彼女は年齢詐称してるのかも
知れないと
疑ってみています

 

そして昨日
出かけた先で入った
コンビニでゲットしました!!

 

 

ホラ
愛情たっぷりな園長には
ちゃんと必要なものが
引き寄せられてくるのですよ〜
(*´ω`)

コメントは受け付けていません。