自分のメンテナンスタイムを生み出す
昨日1日
ヒールで立っていたので
経営者仲間から
足がむくんで
ダイコンになってるよ
と失礼なことを言われるも
周りは足の細い
若い女子ばかりだから
比べられても
致し方なしと
納得をしてしまう私です
夜にスーパー銭湯に行き
岩盤浴で内臓を温めて
足を重点的に
マッサージをしてもらい
露天風呂で温まる
贅沢な時間を過ごしました
その前には
ご飯を作り片付けて
ちゃんと主婦もした
おかげで
昨夜はグッスリ眠れて
目覚めも良かったのです
温めるって大事ですね
自分のメンテナンスに
たまには手間暇お金をかけないと
長く使えるカラダになりませんよ
なんとか時間を生み出して
自分の時間を待ちましょう
ただ土曜日の夜は
ファミリーが多いので
保護者や知り合いに
会わないかとドキドキする
会うならいいけど
見られているってのがね…
風呂上がりのるーびー🍺
とか
オヤジくさすぎる(笑)
そりゃ綺麗キャラでは
売ってませんけども
溜め込んだ洗濯も
コインランドリーで
まとめ洗いして乾燥
業務用はデカいので
家だと3回は洗濯機を
回さなきゃいかんけど
1回で済む
しかも3回回すと
2時間以上かかるけど
業務用なら1時間で完了
その分お金がかかる
確かに
でもそのくらいは
働いていれば払えるし
その間時間が生まれる
お風呂はムリでも
3〜40分のマッサージは
可能だよ
育児にかける時間は
誰かに頼まないと
減らせないけど
家事は減らせる
そこから改革しませんか