罪の重さを子どもに教えていますか

横浜で老人宅に強盗入り
老人を撲殺させて
20万円を盗んで捕まった
闇バイトに加担した犯人は

 

僕は何年で出られますか?

 

と聞いた

 

というつぶやきを見た

 

 

22歳で終身刑ですよ

 

たかだか20万のために
殺人をして

 

残りの人生刑務所暮らし

 

犯した罪の重さを
いつ理解するのだろうか

 

この弁護士の返答で

 

彼らは情報弱者だ

 

のひとことがひっかかった

 

考えてみたら
強盗殺人が終身刑だと
子どもに教えたことはない

 

私自身もニュース等で
知っただけで
教えてもらった記憶はない

 

自分にも子どもにも
関係ないと思っているからかな

 

闇バイトの彼らが
知っていたらやらなかったかは
分からないけど

 

我が子らに
関わらせないためにも
しっかり教えねばと
思ったんですよね

 

違法ドラッグも
よくニュースにあがりますが

 

使用したらどうなるかを
しっかり見せておいた方が
いいと思う

 

トラウマになるくらい
怖い映像になるだろうけど

 

トラウマになるくらいにして
絶対やめようと思わせた方が
いいんじゃないか

 

たとえば私が

 

薬はダメだよ

 

って言ったって
説得力はまったくない

 

ラクして稼げる仕事なんて
ないんだよ

 

はしみじみと伝えられるわ(笑)

 

若いうちは
どうしてもチートを使いたがる

 

要領良くするのはいいこと
でもラクをしようとすると
痛い目に合う

 

そして歳をとった今でも
ラクをしたいという思いは
強いけれど

 

それをすると
結局遠回りをすることが
分かってるのも経験値

 

今すぐの子どもには
響かないとしても
何度でも何度でも

 

やらないで

 

を伝えるしかない

 

そんなバカじゃない

 

なんて長男から返ってきたけど

 

強い感情をコントロールするのは
難しいでしょう

 

恋なんてその最たるものだし

 

今周りにいる大人たちを
見ていると

 

幼少期の家族の関わりが
どこまでも影響することを
実感する

 

夫婦仲や親子間の
関係が良くない
不安定な家庭で育つと
感情のコントロールが
できない人が多い

 

大人になってもです 

 

最近
感情をあらわにして
怒ったり泣いたり
暴れたりする人をみると

 

幼少期の家庭は
どうでしたか?

 

と聞きたくなる

 

我が家も
お手本となるような
理想の家庭ではないですが

 

子どもへの愛情は
てんこ盛りです

 

子どもに伝わっていれば
大丈夫じゃないかな

 

よく言ってます

 

なんでこんなに
かわいくてかっこよくて
賢いのかしら

 

ママに似て

 

てね

 

自分のことを大好きでいい
と教えることも大事だ

コメントは受け付けていません。