母親のスキル
買い物に出かけようと
夫と車に乗ったら
外で何か作業をしていた義父が
横を通って行ったのを
私はただ通って行ったとしか
見えなかったのに
夫には何か言いたそうに
見えたようで
窓を開けて声をかけると
会話になっていた
不思議なものです
そのカンを
妻にも使えば平和なのに
母親が子どもに使う
カンはもはや神技です
何を言ってるか分からない
喃語(なんご)を相手に
理解ができるなんて
どんなスキルでしょうか
これはずっと一緒にいるから
相手の考えてることが
読めるようになる
子どもが今
どの世界にいるかを
察知することができる
保育士も
この能力に長けている
もともとあるものではなく
鍛えられて身につくもの
それが母親は
24時間365日なのだから
勝てるはずがない
深夜に子どもが
寝返りをしても
目が覚める
隣の部屋にいても
咳き込めば気づく
病気の時など
もっと鋭い感覚が
研ぎ澄まされていく
心配で深く眠れない
だからどうか子どもたち
ママのためにも
元気でいて下さい
つぼみは
まったくインフルが
流行りませんでした
ママたちの努力です
このまま
今シーズンが終わりますように
私のやりたくないオーラを
感じ取ることのできた夫
洗濯の片付けをしていた
これで家庭が平和
ゆっくり眠れます