新米パパにもベテランパパにも

昨日たまたま本屋さんで
見つけたこの本

 

このかわいらしい
イラストはすぐ分かる
ヨシタケシンスケさん

 

絶対面白いから
作者買いをしました

それにしても
今本屋さんてホントになくて
残念です

 

自宅近くにある
この地方ではそれなりに
有名なスーパー

 

ヨシヅヤ

 

この中には
百均も生活雑貨も
文房具も本屋も
それから衣料品
呉服まで
もちろん生鮮食品も酒屋も
小さいながらに入っていて

 

マニアックなものはないけど
人気なものとかある程度は
並んでいるちょうどよい
サイズ感のお店であることに
昨日気づいた(笑)

 

老朽化も見て取れて
マクドナルドもスガキヤも
数年前に撤退してしまった

 

閉店してほしくはないけど
時間の問題かも…

 

本を手に取って見ることが
こんなにも貴重になるなんて

 

その書籍コーナーのレジは
文具コーナーのレジまで
行って下さいと書かれており
仕方なく足を運んだ

 

一緒にいた娘が文庫本を購入

 

カバーをつけて下さい

 

というと

 

???

 

という顔をするスタッフ

 

文庫本にカバーをつけるって
常識なことだと思ってたけど
違ったのか…?

 

ないならいいです

 

とその他の買い物をしていたら
急に声をかけられ
みればそのレジ担当のスタッフ

 

ずっと文庫のカバーを
探し回っていたらしい(笑)

 

書籍レジの下にでも
あるだろうに
どんなカバーを想像して
いたのだろうか

 

私がそこを覗いたら
一瞬で解決だけど
そこはゴリ押ししなかった

 

書籍担当がいないから
どうしようもない
でも後日でも本を持ってきたら
カバーはつけますと必死に話してた

 

カバーくらいは
知ってて欲しかった残念感

 

帰って
ヨシタケさんの本で爆笑して

 

帯にあるように
夫は共感するかなと
読ませてみたら

 

どう読むんだこれ?
読み方がわからない…

 

という返事が来てガッカリ

文庫本カバーのことも
この人も知らないだろうな

 

そういえば
漫画の読み方が分からないと
言ってた人だったわ
残念感満載

 

この本はホントに
新米パパさんは学べて
ベテランパパは
共感できると思う

 

おススメです

コメントは受け付けていません。