数字はビジョンじゃない

今日は私の妄想に
瀧田先生にお付き合い
頂きました

 

お時間を賜り
ありがとうございます 

 

これからどうしたいのか
何をしたいのか

 

経営計画書作りの時も
散々やったけど

 

その経営計画書作りとは
全く違ったのが
今日の瀧田先生の
コンサルタイム

 

以前作った計画書は

 

数字ありき

 

だったんですよ

 

売上げがいくら
利益がいくら

 

瀧田先生は

 

数字はビジョンじゃない

 

と言い切った

 

何をしたいかを
言葉にする

 

1人でもできることだろうけど
聞いてもらうことで
でてくる思いがある

 

自分では意識していない
優先順位とか
見えてしまうのです

 

そのためには
質問力というのも
非常に重要で

 

その相手に
瀧田先生を選んだといいますか

 

チームビルディングでも
お世話になっており
私という人柄や性格も
つぼみのこともその思いも
分かってくれているので

 

全部イチから話さなくていい
というラクさもある

 

信頼している相手

 

だからこそ
言えることも多い

 

引き出される言葉を
書き起こしていくのだけども

 

言葉にすると引き寄せる
ということを経験してきて
その強さも実感してるので

 

言うのが怖い

 

という気持ちもあった

 

そして今
私自身がとてもゆったり
過ごしてるんです

 

起業してから
ずっと走り続けてきて
今ちょっと休憩してるカンジ

 

よく言えばそうですが
悪く言えばサボってる

 

一歩踏み出したら
またそのウズに巻き込まれて
巻き込んで
怒涛の日々を送ることになる

 

その手前で
自分の衝動が湧き上がってくるのを
待っているように思う

 

もう動きたくてウズウズする
あの感覚

 

今日話して言葉にして
だいぶ出てきてます

 

そろそろ来るかな
と予感もする

 

いくつかやりたいこと
候補の中で
私が1番楽しそうに妄想した
それを指して

 

コレをどう実現させようか

 

と話を具体的に
進めてくれました

 

ひとりだと結局逃げるから
私には妄想を聞いてくれて
計画に落としてくれる
相手が必要です 

 

今日はその辺りが
スッキリしました

 

お昼に美味しいお蕎麦を
頂きまして

そば刺し
初めて食べた

 

さぁやろうかな
と思いを持っての帰り道

 

やりますかー!

コメントは受け付けていません。