就労証明書を書き直せないか?

さて本日から通常稼働しました

 

したつもりでしたが
フラフラしますね(笑)

 

食べてない分
貧血も相当ありそうです

 

集中できないです

 

そんな中アイスピック並みに
私のアタマにカチーーンときた
出来事が

 

毎年ママたちには
保育園利用のために
就労証明書を提出して
もらっています

小牧市用

 

入園申請の時に1回
入園してからは
最低でも年1回
職が変わればそのたびに

 

3か月の就労実績が
証明できるまで
出し続けてもらうものです

 

小さな会社で
事務の方とかも身近な存在だと
あまり抵抗のないものですが

 

大きな会社になれば
本社にまで送って帰ってくる
就労証明書もある

 

そうすると訂正があったり等
何度もお願いするのが
申し訳なく思ってしまう

 

そんな就労証明書ですが
当然ウチの保育士たちにも
発行しています

 

必要事項はしっかり
記入してある

 

その保育士の一人が
役所に提出に行ったらですよ

 

25年3月までの契約だと
4月から仕事があるか
分からないから受理が難しい

 

26年3月までにできないか

 

と言われてきた

 

は?
役所のために
契約を変えろというの??

 

いったい何の権限を持ってして
私に就労証明を突き返してきた!!

 

役所に言われたので
書き換えて下さい

 

が通用するなら
保育園入園で困る母は
存在せんわな

 

しかも就労証明書には
契約更新の有無の記載を
するところもある

 

 

これは4月以降も
引き続き雇用する予定であるということ

 

それもちゃんと記入してあるのに

 

ウチの場合は
会社規模も小さいし
こうして保育士が直接私に
話をすることも可能だ

 

こんなこと通用するはずもないと
理解してるけど

 

26年にしないと
保育園に入れないかもしれない
って思いこむママもいるでしょう

 

どうすんの

 

保育士には
児童クラブや保育園にいれて
ウチで働いていてもらわねば困るので
書きますよ3年契約でも
4年契約でも

 

そんな労働契約はかわしておりませんがね?

 

いいのかそれで

 

まぁ納得のいかないこと

 

あっ念のためですが
小牧市の話ではありません
その近隣の市のお話です

 

保育園に入ってもらわないと
困るママたちが多い中
ヘンにママたちを不安にするような

 

病み上がりの私を
ブチ切れさすような
言動は慎んで頂きたい

コメントは受け付けていません。