子どもの預け先のないママがいる
今日ちょっと
企業主導型を開園した方と
お話をしたのですが
企業主導型の園児には
2パターンあって
ひとつは事業内のコ
もうひとつは事業内+地域のコ
つぼみでいうと
つぼみのスタッフのコと
そうじゃないご近所からのコ
てことになります
つぼみのスタッフ託児は
あいえいファミリー
すぐ裏にあって
出勤と同時に登園
60時間の労働時間に
しばられることなく
預けられて働ける
これって母からしたら
すごい肩の荷が降りる
朝ちょっと働く
て選択ができる
夕方にちょっとてできる
そこまで働かないけど
ちょっとなら
て働けるの良くないです?
そういう人は幼稚園に
っていっても
何って幼稚園は
土曜日は休園
夏休みの預かり時間も
制限があるし
何よりもママを悩ませるのが
コレですコレ
お弁当
児童クラブ勢もですね
食中毒のこと考えたら
給食だと思うけどなぁ
その点認可保育園は
いつでも給食
費用も保育料込み
保育園にいってほしいけど
60時間はムリー
てママは
預け先がないのが現状
だから
全入れにしようよ
ていってんのに
今保育標準時間が11時間
短時間が8時間
(標準時間のが長いのがナゾ)
中時間で6時間
とか作ったら幼稚園勢が
保育園に流れるかもね
それはバランス考えたら
やれないか
園長が考えるのは
長期休みの幼児・学童の
預かり
あいえいのみんなで
宿題を7月中に
終わらせることを目標に
みんなで児童館へ
プールへ
児童ならバスに乗って
いけるし
楽しいだろうなー
ママたち
助かるだろうなーて
縦割り保育になるから
自然と上の子が下の子をみる
そんな兄弟・家族のような
関係性が芽生えます
いい話し
さて
実現できるかな?