卒業式を迎えました
さてどんなに
感動の卒業式かと思いきや
学園長
理事長
校長
の話が長すぎて爆睡
着付けのために早起きした
睡眠不足が解消される
有意義な卒業式となりました(笑)
どこに子どもがいるのか
分からない会場では
ありましたが
名前を呼ばれ返事を聞いて
ホントに卒業できるんだと
やっと納得しました
その卒業式も欠席者が
チラホラ
まだ国公立大学の
後期試験が残っており
寝る間も惜しんで
勉強している子たちが
いるみたい
夜には謝恩会
先生方や保護者の方々と
感謝と労いの会に参加
最後に話された先生の
一言が記憶に残りました
もうひと踏ん張り
もう一度だけ
子どもたちを奮い立たせて下さい
後悔のない大学受験のために
我が家はもう
サッサと私立に決めて
ラクをしているので
余計に響いたのかも
今日一日思っていたのは
長男のこの先ではなく
小さかった
赤ちゃんだった長男のこと
ママママとくっついていた
あの柔らかい存在
初めて幼稚園に通いだし
不安だったのか
心配だったのか
怖かったのか
静かに泣きながら
涙を拭きながら
私に向かっては
笑顔を見せたあの姿
だから私も笑わなくちゃと
涙を堪えて
元気にいってらっしゃいと
送り出したあの日
あれがこの子の根っこ
なんだと思う
そんなことばかりが
頭をよぎって泣きそう
これからは
自分で歩んでいくんだよ
結局は
いい成績を残すことでも
いい大学に行くことでとなく
どれだけ稼げるか
だぞ!
もっというと
やりたいことで
好きなことで稼げるか
です
それに出会えるかどうかで
人生は変わる
母は見つけるまでに
40年かかった
今すぐ見つけなくていい
でも必ず出会って欲しい
自分のやりたいこと
その基礎力に
この学園での6年間が
なっていてくれてるはず
4月に向けて
しっかり充電して
また笑顔で行ってらっしゃい
一緒にがんばってこ
司会の大役を頂きました